ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
  :  特別展・企画展
  :  第一常設展示
  :  第二常設展示
  :  これまでの展覧会
  :  年間スケジュール
  :  講座・講演会
  :  市民ギャラリー
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
イベント案内
特別展

■特別展示室(2階)
【次回予告】令和5年10月20日(金)〜12月3日(日)
令和5年度秋季特別展覧会・八代の歴史と文化32
「未来の森ミュージアム名品選〜これが私たちの宝物〜」
詳細はこちら

貸し会場

■特別展示室(2階)
八代市文化祭 ※入場無料
開場時間:9時〜17時 各展示の最終日は16時まで
9月 5日(火)〜10日(日)  書道展(八代書道連盟)
9月12日(火)〜18日(月・祝)美術展(八代美術協会)
9月20日(水)〜24日(日)  写真展(八代市写真愛好会)
9月26日(火)〜10月 1日(日)書道展
(白竜書道会・春暁書道会・八代白百合学園高等学校書道同好会)
10月3日(火)〜 9日(月・祝) 写真展
(八代市写真連盟・嘯風会・グループ駄・グループ(サンライフ・マーブル))

企画展

■第二常設展示室(1階)
2023年8月22日(火)〜10月15日(日)
松井文庫2 やつしろ美術動物園
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
2023年6月20日(火)〜10月1日(日)
暦手文様の八代焼
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
2023年9月26日(火)〜12月17日(日)
写真家麦島勝の世界3 川とともに暮らす
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
展示中〜2024年3月31日(日)
出土遺物が語る八代の古代 弥生時代〜古墳時代
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
2023年9月5日(火)〜2024年1月14日(日)
古文書を読む3 古文書の中の鮎
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
2023年4月21日(金)〜10月1日(日)
信仰のかたち1 釈迦院の信仰と仏神像
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
2023年8月8日(火)〜10月9日(月・祝)
肥後鐔の美U〜象嵌の技〜
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
2023年9月26日(火)〜2024年1月8日(月)
妙見祭の亀蛇
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
通年
むかしの道具
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
2023年9月26日(火)〜12月17日(日)
八代と製紙業
詳細はこちら

■第一常設展示室(1階)
通年
米作りの道具〜お米はどうやってできるの?〜
詳細はこちら

講座・講演会


■令和4年度夏季特別展覧会展覧会講座
・令和4年7月23日(土)
体験講座「人物クロッキーに挑戦!」
・令和4年7月30日(土)
鑑賞講座「絵を見るヒント〜いろんな絵、見てみよう!」
※要事前申込 くわしくはリンク先をご覧ください。

■令和3年度秋季特別展覧会「妙見信仰と八代」
令和3年10月22日(金)〜11月28日(日)(※終了しました)
WEB展覧会講座コラムを掲載しています。ぜひごらんください。

■「子ども体験講座「勾玉(まがたま)作りに挑戦してみよう!」
令和3年3月21日に実施しました。1階常設展示室「考古コーナー」八代から出土した勾玉を展示しています。ぜひごらんください。


 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。