
 |
■特別展示室(2階)・第2常設展示室(1階)
【次回予告】令和5年4月21日(金)〜6月4日(日)
令和5年度春季特別展覧会
「日本画の巨匠 堅山南風展」
|
 |
|


 |
■特別展示室(2階)
3月、4月は貸会場のご利用はありません。
|
|
|


 |
■第二常設展示室(1階)
2023年3月14日(火)〜4月16日(日)
新収蔵品展
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2023年3月28日(火)〜6月18日(日)
八代焼の向付
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2022年12月20日(火)〜2023年4月16日(日)
写真家麦島勝の世界W 家族の肖像
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2021年6月15日(火)〜通年
出土遺物が語る八代の古代 弥生時代〜古墳時代
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2023年2月3日(金)〜4月23日(日)
古文書を読む(4)起請文の世界
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2022年10月4日(火)〜2023年4月16日(日)
信仰のかたちU
八代の仏像・仏具
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2023年3月28日(火)〜5月28日(日)
桜文様の金工作品〜博物館でお花見を〜
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2023年3月28日(火)〜6月18日(日)
妙見宮の絵馬T
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
通年
むかしの道具
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
2022年12月20日(火)〜2023年4月16日(日)
千代紙T〜W
|
 |
|

 |
■第一常設展示室(1階)
通年
米作りの道具〜お米はどうやってできるの?〜
|
 |
|



|