お子さまが病気または病気回復期で保育園等に行けない、でも、仕事を休むことができずお子さまの世話ができない・・・・。
そんな時、下記の施設でお子さまをお預かりし、専任の看護師と保育士が看護・保育を行っています。現在施設の空き状況は次の通りです。
病児・病後児保育を利用するには事前に登録が必要です。ご利用について詳しくは八代市結婚・出産・子育て総合サイト
やつしろあったかネットをご覧ください。
施設の空き状況
2025年7月11日~17日
〇:空きあり △:空き少ない ✖:空きなし 休:施設休業日
病児・病後児保育の概要
対象者
0歳~小学校6年生
利用料
- 生活保護世帯: 無料
- 市民税非課税世帯: 児童1人につき1日1,000円
- 上記以外の世帯: 児童1人につき、1日2,000円(連続利用の場合、2日目以降1日1,000円)
事前登録
ご利用を希望する方は、年度ごとに事前の登録が必要です。こども未来課または各支所、各施設で手続きをお願いします。
また、事前登録はオンラインでも申請できます。
オンライン申請はこちら→https://logoform.jp/form/zis6/504540
利用申請
事前に(なるべく早く)施設に電話で予約をしてください。
ご利用になる場合は、必ずかかりつけ医を受診後、医師から「連絡票」を記入してもらってください。
利用当日、連絡票を持参し、施設で利用申請手続きをしてください。
施設受け入れの目安
- 39度以下の発熱
- 連続した嘔吐や下痢がなく、食欲がある状態
- 呼吸困難や異常呼吸がない
- そのほか、医師による病児保育可能との診断がある場合
※お子様の病気や症状によっては、お預かりできない場合もあります。詳しい受け入れ基準については直接施設へお尋ねください。
八代市役所 こども未来課
〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25
TEL:0965-33-8721