平成15年度夏季特別展覧会
秀島由己男―心の風景」展開催要項
趣 旨
八代市立博物館の夏季特別展覧会では、毎年、熊本県ゆかりの作家の作品展を中心に、子どもを対象とした夏休み子どもミュージアムを開催しています。この展覧会は、郷土のすぐれた芸術家の作品に、子供と保護者がともに親しみ、美しい作品に触れる喜びを語り合う場を提供しようというものです。本年は、水俣出身の銅版画家、秀島由己男氏の世界を、代表作品により紹介します。
秀島氏は、昭和9年(1934)現在の水俣市に生まれました。はじめ、細い線を重ねた細密なペン画の技法を用いて、独自の心象風景を描きましたが、指導を受けた銅版画家浜田知明氏とのかかわりのなかで銅版画を手がけるようになりました。高い技術的完成度に裏打ちされた画境は、自己の内部を見つめた魂の画家として、高く評価されています。
本展覧会にお出でいただいたみなさまには、日ごろ接する機会の少ない、細密な銅版画の世界を堪能していただくと同時に、秀島氏の魂の語りに、しばし耳を傾けていただきたいと考えるものです。
会 期 平成15年7月18日(金)〜8月17日(日) 開館日数27日
休館日7月22、28、8月4、11日
会 場 八代市立博物館2F特別展示室
主 催 八代市立博物館未来の森ミュージアム
協 力 熊本県立美術館
観覧料 常設展示の観覧料で、ご覧いただけます。
一 般 300円(240円)高大生 200円(160円)
中学生以下は無料
講 座 小・中学生を対象とした子ども絵画教室を期間中に開催