おしらせ

【イベント】5/27若田宇宙飛行士ミッション報告会パブリックビューイング

  • 日時 2023年5月27日(土)14:00開始※16:20頃終了予定
  • 場所 さかもと八竜天文台 1階展示ホール
  • 参加費 小学生以上は天文台入館料が必要です

日本人最多となる5度目の宇宙滞在を終えた若田宇宙飛行士によるミッション報告会が行われます。
さかもと八竜天文台では、パブリックビューイングを開催いたします。
予約不要・天文台入館者であれば参加可能ですので、皆さまお誘いあわせの上ぜひご参加ください。

 

若田宇宙飛行士への質問募集中!
2023年5月27日(土)14:30まで
以下のフォームよりお願いします
https://forms.office.com/r/V56jzCN6Kr
会場名:さかもと八竜天文台 と記載ください

若田宇宙飛行士ミッション報告会 プログラム概要

(ミッション報告会は東京都の日本科学未来館で行われます)

進行役:有働由美子アナウンサー

オープニング

来賓挨拶
文部科学大臣政務官 山本左近様(予定)

若田宇宙飛行士ISS滞在中のダイジェスト映像公開!

ISSミッション全体振り返り(映像と共に)
<登壇者>
JAXA宇宙飛行士 若田光一

長期滞在中の「きぼう」利用ミッション紹介
<登壇者>
JAXA宇宙飛行士 若田光一
JAXA第68次インクリメントマネージャ 梅村さや香
JAXA有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター研究開発員 明石恵実

< 休憩 >

将来の国際宇宙探査および有人宇宙活動についてのトーク
<登壇者>
JAXA宇宙飛行士 若田光一
有働由美子アナウンサー
JAXA国際宇宙探査センター事業推進室長 永井直樹

若田宇宙飛行士への質問コーナー

次世代の宇宙飛行士への期待
<登壇者>
JAXA宇宙飛行士 若田光一
JAXA有人宇宙技術部門宇宙飛行士運用技術ユニット宇宙飛行士運用グループ技術領域主幹 西川岳克

クロージング


日時
2023年05月26日
» 続きを読む

開館カレンダー

3/17(金)より天文台の営業を再開いたします
7月4週目~8月4週目までの夏休み期間は火曜のみ休館となります。

シリウスBチャレンジ協力館です☆

【観測キャンペーン】約50年ぶりに見ごろを迎えているシリウスBを観察・撮影してみよう!
★シリウスBチャレンジホームページ
当館も協力館です。
ぜひ、一緒に観測して参加証をお持ち帰りください☆彡

天文台でできること

出張依頼(教育機関向けや自治体イベント)

パーロンについて

天文台のキャラクター『パーロン』です。
天文台がある八竜山の『八竜』を中国語読みして「八=ぱー、竜=ロン」と名前がつきました。

2018年生まれの天体観測が好きな、竜の子どもです。


!!注意!!

さかもと八竜天文台は、標高499mの八竜山の頂上にあります。

アクセス情報、もしくは動画(Youtube)を事前にご確認の上、くれぐれもお気をつけてご来館ください。

関連リンク