

収蔵品情報 |
番号 |
@0149 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
田植え |
作品名フリガナ |
タウエ |
制作年 |
昭和26年(1951)6月30日 |
法量 |
23.0×30.3 |
作家・作品解説 |
農業が機械化される前、有明町や新和町など米所の広大な田んぼでは、一家親戚総出での田植えの光景が見られた。「苗縄」とりの合図で縄についた目印に稲を植える。足に「ヒル」が吸い付き、腰が痛くなる重労働だった。 |
備考 |
撮影場所 天草郡(現天草市)有明町
参考作品:川の記憶P.122
苗縄や苗綱と呼ばれ、同じ天草でも町・村により呼称が異なっていた。
【一次寄贈@】 0149番 |
分類名 |
農業:林業 |
著作権 |
あり |
|
|