番号 |
215 |
作者名 |
作者名不詳 |
作者名フリガナ |
サクシャメイフショウ |
作品名 |
象嵌梅松葉文向付 |
作品名フリガナ |
ゾウガンウメマツバモンムコウヅケ |
制作年 |
天明元年(1781) |
品質・技法・形状 |
陶器・底土見・白土象嵌 |
法量 |
高さ5.3 口径10.0×17.4 高台径5.3×9.4 |
作家・作品解説 |
見込に松葉と梅を配したおめでたいデザインの10客組の向付(むこうづけ)。 向付とは、和え物や酢の物など簡単な料理を盛る器で、膳(ぜん)の向こう正面に配置されることからその名がつきました。 |
数量 |
10口 |
備考 |
箱蓋表墨書「八代松葉梅文向付 十客」「八代中皿六十一番」 箱底墨書「天明元年丑八月出来 森岡氏」 箱側面墨書「中皿」「(松葉の絵)印」 |
分類名 |
美術:近代以前:八代焼 |
|