ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ美術絵画屏風

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 館蔵43
作者名 園田鑑江(伝)
作者名フリガナ ソノダカンコウ(デン)
生没年 1824〜1916
作品名 山水図屏風
作品名フリガナ サンスイズビョウブ
制作年 明治22年(1889)以前
品質・技法・形状 紙本墨画淡彩・屏風装
法量 156.7×702.4
作家・作品解説  矢野派の絵師が描いた山水図(3)などに構図の源流を求めることができそうですが、筆法は矢野派のそれとは異なり、柔らかい墨線を塗り重ねる南画の技法で描いています。
 筆者の園田耕雪は福田太華の門人で、山水や四君子(しくんし)などの画題を得意とし、南画は佐々布篁石に学びました。本屏風の箱書きに「明治二十二年八千把村内会地あまがえ」とあり、旧所蔵家では園田耕雪の作として伝えられていました。
数量 6曲1双
出品・受賞暦 2023年2月「知られざる肥後の絵師2023」展出品19
備考 館蔵品目録(一)P15−43
箱蓋裏墨書「明治廿二年/丑五月三日/八千把村内會□あまかえ/本田平作」

※旧蔵者宅の伝承「文政村の有名な絵師耕雪に描いてもらった」
耕雪は園田鑑江の号。
分類名 美術:近代以前:絵画

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。