ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ美術絵画文人画

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 97
作者名 佐々布篁石
作者名フリガナ サソウコウセキ
生没年 1817〜1880
作品名 花卉図
作品名フリガナ カキズ
制作年 安政5年(1858)
品質・技法・形状 絹本著色・掛幅装
法量 83.9×40.2
作家・作品解説  白磁の花瓶と花籠に色とりどりの花が盛られています。中国の明清画(みんしんが)のような写実性と着物の柄のような平面性が融合した独自の世界観が魅力です。
 筆者の佐々布篁石は、文化14年(1817)、今の熊本市古京町に生まれました。19歳の時に絵師として身を立てることを決意、福田太華に大和絵を学びます。文久年間(1861-63)長崎の斎藤畸庵(きあん)に南画を学び、以後本格的な南画家となりました。明治13年(1880)長野で没。享年64歳。
数量 1幅
出品・受賞暦 2023年2月「知られざる肥後の絵師2023」展出品13
備考 落款「戊午春晩篁石陳人写」 白文方印「篁石」1.1×1.0(p) 朱文方印1.1×1.0(p) 右下に遊印 白文長方印1.5×0.8(p)
桐箱
分類名 美術:近代以前:絵画

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。