ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ美術絵画文人画

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 46
作者名 竹富清嘯
作者名フリガナ タケトミセイショウ
生没年 1833〜1899
作品名 競爪図
作品名フリガナ キョウソウズ
制作年 明治21年(1888)
品質・技法・形状 紙本墨画淡彩・掛幅装
法量 170.3×62.4
作家・作品解説  学問を極めるまで爪を切らぬと誓った「長爪梵志(ちょうそうぼんし)」(向かって左)と釈尊(しゃくそん)(右)の対論を描いたものです。「私はすべての主張を認めない」と挑んだ梵志に、釈尊は「では『すべての主張を認めない』というその見解も認めないのですか」と切り返し、世の中には様々な主張があることを無視して自説に固執すれば必ず対立が起きると諭しました。本図における長い爪は、固執の象徴だと思われます。
 筆者の竹富清嘯は、天保4年(1833)、八代郡五家荘に生まれ、13歳の頃、熊本に出て豊前屋の主人阿部壺山に画を学びます。結局商売は成功せず、書画で身を建てることを決意、上海に渡って胡公寿に画技を学び、熊本における南画の第一人者となりました。明治32年没、享年67歳。
数量 1幅
出品・受賞暦 2020年10月「知られざる肥後の絵師」展出品
備考 館蔵品目録(一)P14−35
落款「戊子 秋日写 清嘯」 白文方印「印文不明」1.6×1.6(p) 朱文方印「清嘯」1.7×1.7(p)
分類名 美術:近代以前:絵画

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。