Back
検索トップ
>
考古
Previous
Next
収蔵品情報
番号
3425
作品名
ヘラ描文字付土師器(洗切遺跡出土)
作品名フリガナ
ヘラガキモジツキハジキ
制作年
奈良時代(8世紀)
作家・作品解説
箆書(へらがき)土器とは土器の表面に箆(へら)や刀子(とうす)、針状の工具等で文字を書いたものをさします。
土師器をつくる段階で書かれたもので、製作地や製作者、納入場所などが書かれたものと考えられています。
数量
2点
備考
洗切遺跡(八代市清水町)出土
八代市教育委員会所蔵
分類名
考古
Back
PageTop
Access
Mail
Sitemap
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。