ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ考古

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 3415
作品名 広口壺(大塚古墳出土)
作品名フリガナ ヒロクチツボ
制作年 古墳時代後期(6世紀)
作家・作品解説  首が長く、口が大きく開いた広口(ひろくち)長頸(ちょうけい)壺(こ)です。
 口や肩の部分にガラス質の釉薬(ゆうやく)がかかっています。これは自然釉(しぜんゆう)といい、この壺を焼くときに窯の中で降り注いだ灰が、ガラス質に変わったもので、意図されたものではありません。本品では厚くかかった自然釉がとりわけ美しい景色となっています。
数量 1点
備考 大塚古墳(八代市上片町)出土
八代市教育委員会所蔵
分類名 考古

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。