ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ古写真麦島勝川・湖・川の漁業

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 @4136
作品名 舟出浮の投網
作品名フリガナ フナデウキノトアミ
制作年 昭和40年(1965)4月8日
法量 25.4×30.5
作家・作品解説 松井の殿さまの舟遊びとして今に残る舟出浮は、10隻余りの船団で順番に網を打って魚を獲り、その場で調理して楽しむ、というもの。7〜8mも広がる大網を、弧を描くように豪快に打つ投網は「細川流」として伝えられてきた。
備考 撮影場所 八代市球磨川河口

【28年度追加】
4136番
分類名 川:湖:川の漁業
著作権 あり

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。