番号 |
@4450 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
牧草運び |
作品名フリガナ |
ボクソウハコビ |
制作年 |
昭和23年(1948)11月10日 |
法量 |
11.3×15.6 |
作家・作品解説 |
世界最大のカルデラ阿蘇の草原は2種類あって、1つは人間が牛や馬などの餌となる牧草を植えた「牧草地」。もう1つは「野草地」で、自然のままの植生を残している地域である。これは放牧に利用されている。放牧が終わる晩秋は、刈り取った餌を背に帰り、子牛もその後に続く。 |
備考 |
撮影場所 阿蘇市 阿蘇パノラマライン
『昭和の貌《あの頃》を撮る』P.89上掲載
【昭和の貌】 4450番 |
分類名 |
農業:林業 |
著作権 |
あり |
|