番号 |
@1419 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
日奈久駅50周年 |
作品名フリガナ |
ヒナグエキゴジュッシュウネン |
制作年 |
昭和52年(1977) |
法量 |
18.6×22.6 |
作家・作品解説 |
昭和2年(1927)に八代駅〜川内駅〜鹿児島駅間が全線開通し、鹿児島本線となった。日奈久駅ができてから、日奈久温泉が全国に知られる様になり温泉客で賑わい、行商のおばちゃんが街へ繰り出し、朝水揚げされた魚や名物の竹輪などを大きな竹かごいっぱいに入れ、天秤棒に2つ担いでやって来る。働く婦人たちや客馬車の賑わいが時代を牽引した。その後、平成16年(2004)3月、肥薩おれんじ鉄道へ受け継がれた。 |
備考 |
撮影場所 八代市日奈久
【27年度追加】 1419番 |
分類名 |
交通 |
著作権 |
あり |
|