番号 |
@1422 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
8620型蒸気機関車 |
作品名フリガナ |
8620ガタジョウキキカンシャ |
制作年 |
昭和63年(1988)10月9日 |
法量 |
12.0×16.5 |
作家・作品解説 |
平成21年(2009)春、八代〜人吉間に復帰した「SL人吉号」の58654機関車ほど数奇な運命をたどったものは珍しい。大正11年(1922)11月18日に日立製作所笠戸工場で製番62番として製作され、同年12月20日浦上機関区(現長崎)に配属されて以降、若松、吉松、鹿児島、豊後森、吉塚、西唐津の各機関区を経て、昭和43年(1968)6月1日に人吉機関区に配置され、人吉駅構内で入れ換え作業の従事、その後は湯前線の貨物列車や入換作業で活躍し、昭和50年(1975)3月から矢岳駅構内のSL展示館で教材の役目を果たし、国鉄がJRとなり観光列車「あそボーイ」として復活、さらに修理を重ね、現在の「SL人吉号」となった。 |
備考 |
撮影場所 八代市萩原町
【27年度追加】 1422番 |
分類名 |
交通 |
著作権 |
あり |
|