ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ古写真麦島勝交通

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 @1422
作者名 麦島勝
作者名フリガナ ムギシママサル
作品名 8620型蒸気機関車
作品名フリガナ 8620ガタジョウキキカンシャ
制作年 昭和63年(1988)10月9日
法量 12.0×16.5
作家・作品解説 平成21年(2009)春、八代〜人吉間に復帰した「SL人吉号」の58654機関車ほど数奇な運命をたどったものは珍しい。大正11年(1922)11月18日に日立製作所笠戸工場で製番62番として製作され、同年12月20日浦上機関区(現長崎)に配属されて以降、若松、吉松、鹿児島、豊後森、吉塚、西唐津の各機関区を経て、昭和43年(1968)6月1日に人吉機関区に配置され、人吉駅構内で入れ換え作業の従事、その後は湯前線の貨物列車や入換作業で活躍し、昭和50年(1975)3月から矢岳駅構内のSL展示館で教材の役目を果たし、国鉄がJRとなり観光列車「あそボーイ」として復活、さらに修理を重ね、現在の「SL人吉号」となった。
備考 撮影場所 八代市萩原町

【27年度追加】
1422番
分類名 交通
著作権 あり

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。