番号 |
@4536 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
出町の亀、出陣 |
作品名フリガナ |
デマチノガメ、シュツジン |
制作年 |
昭和24年(1949)11月18日 |
法量 |
16.4×11.9 |
作家・作品解説 |
妙見祭は九州三大祭りの1つにあげられ、昔からこの地方の信仰の中心で、笠鉾や神馬、花馬、獅子などを奉納した。神幸行列の最後尾には、道化役の出町の「ガメ」(今は亀蛇と言う)が祭りのムードを盛り上げる。この日の朝も、ガメは町内を往復してから祭りへと出陣した。コンクリートブロックが敷き詰められた通町で舞う「ガメ」。 |
備考 |
撮影場所 八代市出町
『昭和の貌《あの頃》を撮る』P.169掲載
『写真家・麦島勝の世界―ただひたすら撮り続けた―』P.179下右掲載
【昭和の貌】 4536番 |
分類名 |
まつり(寺社の祭と村祭) |
著作権 |
あり |
|