番号 |
@1168 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
くも合戦 |
作品名フリガナ |
クモガッセン |
制作年 |
昭和34年(1959)6月12日 |
法量 |
27.6×22.5 |
作家・作品解説 |
島津公が好んで奨励され加治木のくも合戦として、毎年旧歴の5月5日に行われ、少年の部もあり、おじいさん、おばあさんも孫の応援に来た。今から約400年前に島津義弘が陣中のつれづれに、士気を鼓舞するために「山こぶ」(女郎ぐも)を集め斗わせた伝説で行われる。旧の5月5日が原則だが学校の関係で、前後の日曜日に小中学校を会場に行われる。当日は少年の部、一般の部で約100組が出場し、県内外の観戦者で賑う。勝負方法は1m位の竹竿を合戦の場に、相手のクモにクモ糸をかけるか、尻にかみつく、相手を振り落とすか、相手が糸に垂れ下がった所を切り落とすか、によって勝敗を決める。行司役もいる。 |
備考 |
撮影場所 鹿児島県姶良郡(現姶良市)加治木町
【一次寄贈B】 1168番 |
分類名 |
行事(年中行事など) |
著作権 |
あり |
|