番号 |
@1680 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
植柳橋補修 |
作品名フリガナ |
ウヤナギバシホシュウ |
制作年 |
昭和32年(1957)10月18日 |
法量 |
25.3×30.4 |
作家・作品解説 |
球磨川は水上、多良木、人吉、芦北などの流域の農業を助けて「母なる川」と昔から親しまれているが、洪水時は「暴れ川」ともなり、橋が流され交通も寸断される。植柳橋も応急処置の補修をしてきたが、新しい橋が50m下流に設置されることになった。 |
備考 |
撮影場所 八代市 植柳町
『写真集 川の記憶 球磨川の五十年』P.22下掲載
【27年度追加】 1680番 |
分類名 |
交通 |
著作権 |
あり |
|