番号 |
@1408 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
田植え |
作品名フリガナ |
タウエ |
制作年 |
昭和23年(1948)5月26日 |
法量 |
11.9×16.7 |
作家・作品解説 |
田植え機など農業機械がない時代、田植えは苗綱の前で腰をかがめ、1列毎に後ろにさがりながら植える。長時間同じ姿勢を続ける重労働であった。しかも家族のみで作業が出来ない場合は、親類や友人たちの手伝いが必要であった。苗綱(2人)、苗配り(1〜2人)、苗植え(7〜10人)、圃場の広さで変わるが、その他食事の準備をする人も必要だった。 |
備考 |
撮影場所 八代郡坂本村(現八代市坂本)
【27年度追加】 1408番 |
分類名 |
農業:林業 |
著作権 |
あり |
|