番号 |
@0068 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
こうぞ踏み@ |
作品名フリガナ |
コウゾブミ@ |
制作年 |
昭和28年(1953)1月10日 |
法量 |
12.9×17.9 |
作家・作品解説 |
和紙の原料、「こうぞ」・「かじ」・「みつまた」などは球磨の山々に自生し栽培もされた。和紙づくりは人吉の特産品でもあった。原料を釜で煮、夜なべ仕事で皮をはぎ、朝から冷い川の中で足で踏み、繊維をやわらかくした。和紙づくりの工程で最もつらい仕事であった。しかし、子供たちも手伝ってから学校に登校していた。 |
備考 |
撮影場所 人吉市鶴田町 山田川のくま川鉄道橋附近
『球磨川と50年(昭和20年〜)』P.61掲載
【一次寄贈@】 0068番 |
分類名 |
川:湖:川の漁業 |
著作権 |
あり |
|