番号 |
@4571 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
球磨拳 |
作品名フリガナ |
クマケン |
制作年 |
昭和30年(1955)4月3日 |
法量 |
11.8×16.4 |
作家・作品解説 |
人吉市の石水寺では、春の桜が散りはじめるのと入れ替えに海棠の花が咲く。海棠祭りが行われ、境内では花見客が大勢来て、踊りや歌で賑やかに祭りが盛り上がる。社殿では球磨拳大会も催される。目にも止まらぬ速さで指を1本出したり、2本、3本、4本、5本やグーを握ったり、とくり出して勝負する、独特のルールを持つ遊びである。 |
備考 |
撮影場所 人吉市下原田町 石水寺
『昭和の貌《あの頃》を撮る』P.189上掲載
【昭和の貌】 4571番 |
分類名 |
行事(年中行事など) |
著作権 |
あり |
|