| 番号 |
@4819 |
| 作者名 |
麦島勝 |
| 作者名フリガナ |
ムギシママサル |
| 作品名 |
杉の穂はこび |
| 作品名フリガナ |
スギノホハコビ |
| 制作年 |
昭和23年(1948)11月10日 |
| 法量 |
11.1×15.5 |
| 作家・作品解説 |
「杉」や「タゴ」の木の穂は水車の石臼で打ち、粉にして線香が作られる。学校から帰った子どもたちは、父や兄が枝打ちしたものを拾い、みんなで背中いっぱいにかついで工場まで運んだ。 |
| 備考 |
撮影場所 球磨郡多良木町
参考作品:川の記憶P.182下
【29年度追加@】 4819番 |
| 分類名 |
子ども:遊び:学校 |
| 著作権 |
あり |
|