番号 |
@0121 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
汐風将棋 |
作品名フリガナ |
シオカゼショウギ |
制作年 |
昭和40年(1965)8月28日 |
法量 |
21.6×29.7 |
作家・作品解説 |
高度経済成長時代、仕事もメリハリができ、のんびり余暇を楽しむこともできるようになった。レクリエーションという言葉やサッポロビールができたのもこの頃だった。天草の高舞登山の下にあった真珠荘に一泊旅行した思い出がある。 |
備考 |
撮影場所 天草郡(現上天草市)松島町阿村 『写真家・麦島勝の世界―ただひたすら撮り続けた―』P.123掲載
原価管理、安全管理、…管理、管理と追い立てられた仕事社会に、仕事するときは熱中し、遊ぶ時は仕事を忘れ、メリハリをつける(当時はメリハリの言葉はなかったが)。カタカナ言葉のレクリエーションが好んでとり入れられたと思う。
【一次寄贈@】 0121番 |
分類名 |
海:港:海の漁業 |
著作権 |
あり |
|