| 番号 |
@0359 |
| 作者名 |
麦島勝 |
| 作者名フリガナ |
ムギシママサル |
| 作品名 |
墨つけまつり |
| 作品名フリガナ |
スミツケマツリ |
| 制作年 |
昭和35年(1960)2月15日 |
| 法量 |
24.8×30.2 |
| 作家・作品解説 |
子守りの子供たちが、橋をはさんで唄の「かけあい」をした「宇目の唄けんか」で知られる宇目町は、昭和初期まで銅を採鉱する「木浦鉱山」があり、鉱山町として賑わった。その銅山神社の参拝客には、鍋釜の煤を大根に塗りつけて顔にペタペタ塗りつける。町中が昔の炭鉱景気を祈ったり懐かしんだ。 |
| 備考 |
撮影場所 大分県宇目町木浦
【一次寄贈@】 0359番 |
| 分類名 |
まつり |
| 著作権 |
あり |
|