番号 |
@1893 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
舟出浮の網打ち |
作品名フリガナ |
フナデウキノアミウチ |
制作年 |
昭和40年(1954)3月12日 |
法量 |
24.5×29.8 |
作家・作品解説 |
舟出浮に使用する投網は、5〜6尋(1尋は1.6m)で、普通の投網より大きく、ユラ(鉛の錘)も含むと約13kgにもなる。その大網を腰で打つように投げる。反動で船尾が回転するほどの強者もいた。松井公も大好きだった伝統の舟遊びである。 |
備考 |
撮影場所 八代市港町 球磨川河口
『写真家・麦島勝の世界―ただひたすら撮り続けた―』P.64掲載
【27年度追加@】 1893番 |
分類名 |
川:湖:川の漁業 |
著作権 |
あり |
|