番号 |
@1011 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
鮎干し |
作品名フリガナ |
アユホシ |
制作年 |
昭和53年(1978)11月5日 |
法量 |
35.6×43.2 |
作家・作品解説 |
萩原橋下流の球磨川沿いの河原で、正月用の鮎を干す作業が晩秋の風物詩となっている。20センチ以上の大物ばかりが天日に干され、香ばしいにおいが漂った。 |
備考 |
撮影場所 八代市萩原町
八代市立博物館友の会『カメラがとらえた八代の半世紀 麦島勝写真集』P.11掲載
『写真集 川の記憶 球磨川の五十年』P.109掲載
参考作品:球磨川と50年(昭和40年〜)P.80上(作品名:鮎の天日干し)
【一次寄贈B】 1011番 |
分類名 |
川:湖:川の漁業 |
著作権 |
あり |
|