番号 |
@0081 |
作者名 |
麦島勝 |
作者名フリガナ |
ムギシママサル |
作品名 |
「雷魚釣り」(台湾どじょう)@ |
作品名フリガナ |
「ライギョツリ」(タイワンドジョウ)@ |
制作年 |
昭和62年(1987)7月13日 |
法量 |
27.0×23.0 |
作家・作品解説 |
戦時中、遠洋漁業がなかった当時、姿も顔もグロテスク!で成長の早い「台湾どじょう」といわれる魚が、どうした事か八代周辺の川や湖に増加していた。「フナ」・「鯉」など日本の魚を食い荒らし、水泳中の子供にも危害を加えるので、その頃流行した「ルアー釣り」で駆除した。 |
備考 |
撮影場所 八代市松江城町 八代城跡
50〜60cmの大物が多く獲れ、その後姿を消した。しかし、心ない釣りファンがまた別の外国産の魚を放流したため、魚の「生態系」をくずし、日本の自然界をも侵している。
【一次寄贈@】 0081番 |
分類名 |
川:湖:川の漁業 |
著作権 |
あり |
|