番号 |
66 |
作者名 |
作者名不詳 |
作者名フリガナ |
サクシャメイフショウ |
作品名 |
矢野家累代印譜集 |
作品名フリガナ |
ヤノケルイダイインプシュウ |
制作年 |
文政7年(1824) |
品質・技法・形状 |
紙本朱印・折本装 |
法量 |
21.0×15.5 |
作家・作品解説 |
「印譜」とは、諸家の印影を編集した本のこと。これは、細川家に仕えた御用絵師・矢野家の印影を竹岡為助允(経歴不明)が編集したものです。 収録された矢野家の絵師は以下の通りです。初代矢野三郎兵衛吉重(1598?-1953)、2代矢野吉安(生没年不詳)、3代矢野茂安(1673-1753)、4代矢野雪叟、5代矢野良勝、良勝養子の梶山良恭(?-1837)、雪叟弟子の竹原玄路(はるみち)(1720-94)、6代矢野良敬(1800-58)、衛藤良行弟子の杉谷行直、行直の子で杉谷雪樵。 後世、栗原俊景(武士)・秋山玉山(儒学者)・元田東野(儒学者)・加納軍次(ニ天一流継承者)の印影が加えられています。 |
数量 |
1冊 |
出品・受賞暦 |
2023名品選 2020年10月「知られざる肥後の絵師」展出品 |
備考 |
館蔵品目録(一)P17−55 表紙墨書「肥後画家大系/竹岡 助允(花押)/矢野家累代印譜」 表紙裏墨書 「矢野家累代印譜/文政甲申七年正月三日/作之」 後代の追加印譜あり |
分類名 |
美術:近代以前:絵画 |