番号 |
19 |
作者名 |
矢野良勝 |
作者名フリガナ |
ヤノヨシカツ |
生没年 |
1760〜1821 |
作品名 |
山水図 |
作品名フリガナ |
サンスイズ |
制作年 |
江戸時代後期 |
品質・技法・形状 |
紙本墨画・掛幅装 |
法量 |
124.0×52.6 |
作家・作品解説 |
矢野良勝(参考:熊本県立美術館『細川藩御用絵師・矢野派』展図録 関係人物解説) 通称は右膳。号は龍谷、千嶂堂、枕流亭、漱玉菴、雪觀斎、桂光楼、水竹居ほか。藩画府根役。書画や古器玩物及び刀剣の鑑賞を好み、かたわら和歌をたしなみ、また八条宮法親王や北島雪山の書を学び、その奥境に至ったという。 『肥后藩雪舟流画家伝』『肥後先哲遺蹟』によれば、矢野家中興とされ、多くの門人を擁するなど、矢野家は五代良勝のとき全盛期を迎えた。「領内名勝図巻」をはじめ、八代城障壁画など多くの作例がある。また漢画系ばかりでなく、大和絵系の作例も少なくない。文政四年八月二三日歿、六二歳。 |
数量 |
1幅 |
備考 |
館蔵品目録(一)P10−8 落款「雪舟九世伝正統矢野右膳良勝画」 朱文楕円印「水竹」 白文方印「与天為徒」 |
分類名 |
美術:近代以前:絵画 |
|