番号 |
394 |
作者名 |
千賀友子 |
作者名フリガナ |
センガトモコ |
生没年 |
1910〜2005 |
作品名 |
閉ざされたT |
作品名フリガナ |
センガトモコ |
制作年 |
平成11年(1999) |
品質・技法・形状 |
油彩・キャンバス・額装 |
法量 |
87.4×128.3 |
作家・作品解説 |
熊本市出身。旧姓榎本。1932年に熊本に巡回した「巴里新興美術展」観覧を機に画家を志す。上京後は林武に師事しつつ、独立展へ出品。また三岸節子らによる女性グループ<女艸会>にも参加している。1940年からは夫の転勤に伴い満州・大連に渡り、関東州美術協会などに参加。海老原とは戦前期からの知り合いだったようだが、戦後に熊本で再会。以後師事して、第二次エビ研では児童部の指導員をつとめた。熊日総合美術展などで入選・受賞。その一方で、1953年には、渕田安子らエビ研女性会員による絵画グループ<ZZ美術協会>を結成。1977年には女性絵画グループ<萌の会>を主宰するなど、熊本の女性美術家たちの中心的役割を果たした。 ───『エビハラがいた時代』(熊本県立美術館 2022)・『熊本市所蔵品展―熊本の画家たち―』 (1996年)より |
数量 |
1点 |
出品・受賞暦 |
2022「ようこそ美術の森へ」35 |
備考 |
館蔵品目録(一)P78−80 |
分類名 |
美術:現代:現代美術 |
著作権 |
あり |
|