番号 |
347 |
作者名 |
山口輝也 |
作者名フリガナ |
ヤマグチテルヤ |
生没年 |
1933〜 |
作品名 |
起上がろうとする像 |
作品名フリガナ |
オキアガロウトスルゾウ |
制作年 |
昭和44年(1969) |
品質・技法・形状 |
油彩・スプレー・キャンバス |
法量 |
112.0×162.0 |
作家・作品解説 |
本作は「核の不安」がモチーフになっている。
熊本市生まれ。幼い頃から絵を好み、戦後は中央美術学園の通信教育課程で学んでいた。1951年には第一次エビ研の設立とともに入所。海老原の薫陶を受けた。実家の家業を手伝いながら制作を行い、1955年には<世代会>の結成に参加。1962年、≪魚≫が「第5回日本国際美術展」コンクール部門に入選。1963年の「第3回朝日油絵コンクール」では≪三人≫が朝日準賞を受賞し、さらに1964年の「第3回国際形象展」に招待出品した≪座標≫は、米国の実業ダードリー・ネプソン・スコールズに買い上げられた。1980年代以後は海外展への出品を重ね、1992年にはサロン・ドートンヌ会員となる。 ──『エビハラがいた時代』(熊本県立美術館 2022)より |
数量 |
1点 |
出品・受賞暦 |
第15回世代展出品・第24回熊日総合展出品 |
備考 |
館蔵品目録(一)P70−33 |
分類名 |
美術:現代:現代美術 |
著作権 |
あり |
|