番号 |
174 |
作者名 |
作者名不詳 |
作者名フリガナ |
サクシャメイフショウ |
作品名 |
象嵌菊花文蛤形鉢 |
作品名フリガナ |
ゾウガンキッカモンハマグリガタハチ |
制作年 |
江戸時代中期 |
品質・技法・形状 |
陶器・白土象嵌・底土見 |
法量 |
口径29.0×21.5 高さ7.0 高台径13.6×12.7 |
作家・作品解説 |
ハマグリをかたどった鉢。縁にも小さなハマグリがつき、見込みには菊花と葉を大胆に象嵌しています。 ハマグリ形の鉢は、18世紀以降の八代焼にしばしば見られる独特の器形で、ほかにカニや海草の文様を象嵌したもの、刷毛目(はけめ)を施したもの、小さなハマグリをつけないタイプのものなどが確認できます。 |
数量 |
1口 |
出品・受賞暦 |
2023名品選 |
備考 |
館蔵品目録(一)P36−66 |
分類名 |
美術:近代以前:八代焼 |
|