ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ美術絵画花鳥図

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 館蔵25
作者名 近藤樵仙
作者名フリガナ コンドウショウセン
生没年 1865〜1951
作品名 孔雀図
作品名フリガナ クジャクズ
制作年 昭和15年(1940)
品質・技法・形状 絹本著色・掛幅装
法量 140.0×50.8
作家・作品解説  獲物を狙う孔雀・・・その視線の先には蜂が飛んでいます。3pにも満たない蜂、その羽根はもちろん触角や足先まで繊細に描かれています。明治時代の絵画や工芸品は、緻密で精巧、そして写実を追求したものが多く見られます。一方、孔雀が立つ岩肌の表現は漢画技法の延長にあり、本作は伝統と近代の写実を融合させた意欲作です。
 筆者の近藤樵仙は、慶応元年(1865)、現在の熊本市に生まれ、細川藩最後の御用絵師・杉谷雪樵に学びました。明治20年(1887)、雪樵とともに上京、日本美術協会、日本画会を中心に活躍、東京画壇での地位を確立しました。しかし、大正3年(1914)の文展落選を境に、画壇から身を引きました。昭和26年(1951)没、享年86歳。
数量 1幅
出品・受賞暦 2023年2月「知られざる肥後の絵師2023」展出品16
備考 館蔵品目録(一)P12−25
落款「享年七十有四 樵仙謹写」2.0×2.1(p) 白文方印「近藤之印」2.0×2.1(p) 朱文方印「樵仙」
桐箱蓋表墨書「近藤樵仙筆孔雀図」 木口貼紙 マジック「近藤樵仙くじゃく」
分類名 美術:近代:絵画

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。