No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
鳥類生写図のうち 熊鷹
甲斐良郷
文化15年(1818)
紙本著色・掛幅装
89.5×62.7
|
2
|

|
鳥類生写図のうち 丹頂
尾田勝延
文政2年(1819)
紙本著色・掛幅装
145.2×63.5
|
3
|

|
鳥類生写図のうち 鸛(コウノトリ)
尾田勝延
文化14年(1817)
紙本著色・掛幅装
118.5×63.5
|
4
|

|
鳥類生写図のうち ア子ハ鶴(アネハツル)
安藤雲桂
天保8年(1837)
紙本著色・掛幅装
86.5×63.5
|
5
|

|
山水図
安藤雲桂
江戸時代末期
紙本墨画・掛幅装
132.3×59.0
|
6
|

|
山水図
安藤雲桂
江戸時代末期
紙本墨画・掛幅装
132.5×59.0
|
7
|

|
柏鷹図屏風
甲斐良郷
江戸時代後期
紙本墨画部分彩色・屏風装
139.4×150.4
|
8
|

|
布袋図
松島仙流
天明3年(1783)
絹本墨画・掛幅装
52.6×57.4
|
9
|

|
山水図屏風
園田鑑江(伝)
明治22年(1889)以前
紙本墨画淡彩・屏風装
156.7×702.4
|
10
|

|
花籠図屏風
村上狂二
昭和12年(1937)
紙本著色・屏風装
135.4×126.2
|
11
|

|
水墨貼交屏風
安藤雲桂
江戸時代末期
紙本墨画・屏風装
145.5×295.4
|
12
|

|
松鶴図
松嶋仙流
江戸時代中期
絹本墨画・掛幅装
104.0×44.7
|
13
|

|
琴棋書画図屏風
吉井一瓢斎
江戸時代末期〜明治時代
紙本墨画淡彩・屏風装
123.1×277.8
|