No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
塩浜の図(向かって左)
不詳(矢野派)
江戸時代末期
紙本著色・額装
70.1×83.6
|
2
|

|
塩浜の図(向かって右)
不詳(矢野派)
江戸時代末期
紙本著色・額装
70.1×83.6
|
3
|

|
蛤かき図(向かって左)
不詳(矢野派)
江戸時代末期
紙本著色・額装
70.1×83.6
|
4
|

|
蛤かき図(向かって右)
不詳(矢野派)
江戸時代末期
紙本著色・額装
70.1×83.6
|
5
|

|
伊勢神宮遷宮図
杉谷雪樵
明治17年(1884)
絹本著色・掛幅装
57.0×132.6
|
6
|

|
西山宗因画像
雪渓
江戸時代後期
絹本著色・掛幅装
87.1×26.5
|
7
|

|
鯉魚図
雲林院蘇山
江戸時代末期〜近代
絹本著色・掛幅装
156.8×71.0
|
8
|

|
鯉魚図
雲林院蘇山
明治44年(1911)
絹本著色・掛幅装
134.2×51.2
|
9
|

|
富獄図
福島峯雲
近代
絹本墨画・掛幅装
126.3×37.8
|
10
|

|
機織図
高橋廣湖
明治時代
絹本著色・掛幅装
97.0×33.1
|
11
|

|
山水図
景山
近代
紙本墨淡彩・未表装
132.8×13.6132.4×13.4
|
12
|

|
球峡図屏風
福島峯雲
大正7年(1918)
絹本墨画・屏風装
132.4×42.9
|
13
|

|
墨梅図
吉永千秋
明治27年(1894)
紙本墨画・掛幅装
148.1×80.9
|
14
|

|
月夜山水図
半江
大正6年(1917)
紙本墨画淡彩・掛幅装
133.4×53.5
|
15
|

|
秋山遊鹿図屏風
梶山九嶽
江戸時代末期〜明治時代
紙本著色・屏風装
154.4×713.6
|
16
|

|
昆虫写生図
細川重賢
江戸時代中期
紙本墨画部分彩色・掛幅装
各26.0×39.0
|
17
|

|
田家暁靄図屏風
村上狂二
近代
紙本墨画淡彩・屏風装
167.0×92.2
|
18
|

|
板戸絵
作者名不詳
江戸時代末期〜明治時代
板地著色
@160.8×70.1A163.0×67.1
|
19
|

|
墨梅図襖絵
松亭
近代
紙本墨画・襖絵
168.0×276.6
|
20
|

|
楊柳観音像
高橋広湖
明治時代
絹本著色・掛幅装
109.7×40.6
|