No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
花鳥図
佐々布篁石
文久2年(1862)
紙本淡彩・掛幅装
129.8×49.6
|
2
|

|
紫陽花図
佐々布篁石
江戸時代末期〜明治時代
紙本淡彩・掛幅装
135.6×49.4
|
3
|

|
円通大士像
福田太華
江戸時代後期
絹本著色・掛幅装
150.2×68.9
|
4
|

|
西山宗因画像
雪渓
江戸時代後期
絹本著色・掛幅装
87.1×26.5
|
5
|

|
松鶴図
矢野安良(雪叟)
江戸時代中期
絹本墨画部分彩色・掛幅装
104.8×33.1
|
6
|

|
鯉魚図
雲林院蘇山
江戸時代末期〜近代
絹本著色・掛幅装
156.8×71.0
|
7
|

|
鯉魚図
雲林院蘇山
明治44年(1911)
絹本著色・掛幅装
134.2×51.2
|
8
|

|
花鳥図
近藤樵仙
近代
絹本著色・掛幅装
117.6×42.1
|
9
|

|
孔雀図
近藤樵仙
昭和15年(1940)
絹本著色・掛幅装
140.0×50.8
|
10
|

|
富獄図
福島峯雲
近代
絹本墨画・掛幅装
126.3×37.8
|
11
|

|
機織図
高橋廣湖
明治時代
絹本著色・掛幅装
97.0×33.1
|
12
|

|
山水図
竹富清嘯
明治22年(1889)
紙本墨画淡彩・掛幅装
130.2×47.2
|
13
|

|
山水図
竹富清嘯
明治21年(1888)
紙本墨画淡彩・掛幅装
135.7×50.4
|
14
|

|
高士聴松図
馮畊雨
明治41年(1908)
紙本墨画・掛幅装
136.6×56.1
|
15
|

|
競爪図
竹富清嘯
明治21年(1888)
紙本墨画淡彩・掛幅装
170.3×62.4
|
16
|

|
虎図
矢野雪叟
江戸時代中期
紙本墨画・掛幅装
158.0×93.1
|
17
|

|
布袋図
松島仙流
天明3年(1783)
絹本墨画・掛幅装
52.6×57.4
|
18
|

|
七福神図
立原勝則
江戸時代末期
紙本墨画部分彩色・掛幅装
114.3×93.7
|
19
|

|
富士清見寺図
矢野雪叟
江戸時代中期
紙本墨画・掛幅装
40.2×99.7
|
20
|

|
玉堂富貴図
佐々布篁石
明治時代
紙本墨画淡彩・掛幅装
178.5×49.5
|