ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ美術絵画その他

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 館蔵27
作者名 高橋廣湖
作者名フリガナ タカハシコウコ
生没年 1875〜1912
作品名 機織図
作品名フリガナ ハタオリズ
制作年 明治時代
品質・技法・形状 絹本著色・掛幅装
法量 97.0×33.1
作家・作品解説  機織(はたお)りをする女性を庭から眺める構図。水墨に淡彩をほどこした素朴な絵ですが、無駄な線はどこにもなく、流麗な筆法に只ならぬ技量の持ち主であることが窺えます。
 高橋廣湖は、明治8年(1875)、現在の山鹿市生まれ、父浦田雪長に矢野派を、17歳になって犬塚松琴に南画を学びました。20歳の時、女優の高橋広子と出会い、翌年、高橋の導きで上京、日本画家松本楓湖(ふうこ)に師事、「廣湖」と号し、歴史人物画を描いて名声を高めました。革新派の巽画会(たつみがかい)に所属、堅山南風の初期の師でもあります。明治45年(1912)、猩紅熱(しょうこうねつ)により38歳という若さで急逝。
数量 1幅
出品・受賞暦 2023年2月「知られざる肥後の絵師2023」展出品18
備考 館蔵品目録(一)P13−27
落款「廣湖」 朱文方印「廣湖」
分類名 美術:近代以前:絵画

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。