ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
収蔵品検索

収蔵品詳細  Back
検索トップ美術金工

拡大表示
Previous
Next
収蔵品情報
番号 821
作者名 無銘 谷清兵衛
作者名フリガナ ムメイ タニセイベイ
生没年 ?~1843
作品名 桜文散象嵌鐔
作品名フリガナ サクラモンチラシゾウガンツバ
制作年 江戸時代後期(19世紀)
品質・技法・形状 鉄地 菊花形 丸耳 両櫃孔 透彫 象嵌 
法量 縦7.35 横7.2 
作家・作品解説 菊花形の鉄地に、桜文を金布目象嵌する。やや赤みのある金。広い面積にほどこした金がふくれをおこし、はがれかけた部分もある。茎櫃上下、両櫃孔に責金を入れる。
谷清兵衛は同名で初・二代がある。初代は天保14年(1843)70余歳で没す。長男が二代清兵衛で、次男は四郎兵衛という。
初代清兵衛の妻は、神吉寿平の叔母。家紋や桜、唐草の象嵌を得意とする。
数量 1枚
出品・受賞暦 2023名品選 2018常設「桜さまざま」 2023常設「桜文様の金工作品」
備考 館蔵品目録(一)P51-41
箱蓋裏墨書「鐔 谷清兵衛作/鉄地菊花形四方亥目透/桜布目金象嵌/光正(印)」
『肥後金工大鑑』所載 
108.0g
分類名 金工

Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。