Back
検索トップ
>
美術
>
八代焼(高田焼)
>
茶器
Previous
Next
収蔵品情報
番号
233
作者名
作者名不詳
作品名
胴締茶入
作品名フリガナ
ドウジメチャイレ
制作年
江戸時代前期
品質・技法・形状
陶器。底土見。畳付は板起こし。口縁捻り返す。
法量
口径3.9 最大径6.8 高さ10.9 底径5.6
作家・作品解説
胴の中央を締めこんでくびれさせた胴締茶入。
奈良(なら)木(ぎ)窯跡から出土したもので、江戸時代初めの八代焼の茶器の作風を知る貴重な作品です。
数量
1口
備考
奈良木窯出土
126
池田コレクション
分類名
美術:近代以前:八代焼
Back
PageTop
Access
Mail
Sitemap
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。