No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
つらら
麦島勝
昭和50年(1975)2月3日
30.5×25.4
|
2
|

|
立野の棚田
麦島勝
昭和23年(1948)11月3日
15.3×25.3
|
3
|

|
山の兄妹
麦島勝
昭和43年(1968)12月24日
18.5×22.5
|
4
|

|
阿蘇の段々畠
麦島勝
昭和23年(1948)11月3日
30.5×25.4
|
5
|

|
棚田雪景
麦島勝
昭和43年(1968)3月3日
22.0×27.2
|
6
|

|
白川鉄橋
麦島勝
昭和26年(1951)10月8日
25.4×30.5
|
7
|

|
白川をまたぐ鉄橋
麦島勝
昭和26年(1951)10月8日
30.5×25.4
|
8
|

|
大窪橋
麦島勝
平成7年(1995)9月15日
36.3×25.4
|
9
|

|
地獄温泉
麦島勝
平成10年(1998)10月5日
25.4×36.4
|
10
|

|
箱石峠
麦島勝
昭和51年(1973)4月25日
24.2×35.5
|
11
|

|
白川鉄橋
麦島勝
昭和28年(1953)2月5日
16.7×12.0
|
12
|

|
田植え前の代かき
麦島勝
昭和28年(1953)6月
17.3×21.6
|
13
|

|
阿蘇天然スキー場
麦島勝
昭和23(1948)年1月
12.1×15.4
|
14
|

|
海を渡る橋
麦島勝
昭和47(1972)年9月5日
15.1×23.3
|
15
|

|
阿蘇観光ホテル
麦島勝
昭和38年(1963)5月5日
15.3×25.4
|
16
|

|
登山競技
麦島勝
25.4×15.1
|
17
|

|
観光バス
麦島勝
昭和30年(1955)10月
15.4×25.3
|
18
|

|
乗馬で火口見物
麦島勝
昭和44年(1969)10月
15.2×25.4
|
19
|

|
観光シーズン
麦島勝
昭和40年(1965)4月
15.2×25.3
|
20
|

|
頂上が大分県との境 涌蓋山
麦島勝
15.3×25.4
|