No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
桜九曜紋透象嵌鐔
熊府住秀勝
江戸時代後期(19世紀)
鉄地 十木瓜形 角耳 両櫃孔 透彫 象嵌
縦8.1 横7.7
|
2
|

|
茄子図鐔
知足亭
江戸時代末期(19世紀)
素銅地 木瓜形 土手耳 両櫃孔 象嵌
縦8.1 横7.0
|
3
|

|
勝虫蟹図鐔
無銘 志水派
江戸時代中期(18世紀)
鉄地 撫木瓜形 丸耳 金銀布目象嵌
縦7.9 横7.6
|
4
|

|
雨龍図鐔
無銘 志水派
江戸時代中期(18世紀)
鉄地 竪丸形 土手耳 片櫃孔 金銀布目象嵌
縦7.8 横7.3
|
5
|

|
春雷図鐔
無銘 志水派
江戸時代中〜後期(18〜19世紀)
鉄地 撫角形 丸耳 両櫃孔 象嵌
縦7.5 横7.1
|
6
|

|
鐔
志水甚五
江戸時代前期(17世紀)
鉄地 丸形 丸耳 両櫃孔
縦7.6 横7.25
|
7
|

|
宝尽図鐔
無銘 志水派
江戸時代後期(19世紀)
鉄地 木瓜形 丸耳 両櫃孔 象嵌
縦7.7 横7.5
|
8
|

|
三階松透鐔
無銘 林又七
江戸時代前期(17世紀)
鉄地 丸形 丸耳 透彫 毛彫
縦7.8 横7.7
|
9
|

|
霞桜透象嵌鐔
無銘 林派
江戸時代後期(19世紀)
鉄地 竪丸形 丸耳 透彫 象嵌
縦7.7 横7.6
|
10
|

|
竹透象嵌鐔
無銘 林派
江戸時代後期(19世紀)
鉄地 丸形 丸耳 両櫃孔 透彫 毛彫 象嵌
縦7.5 横7.1
|
11
|

|
蛤文透象嵌鐔
無銘 林派
江戸時代後期(19世紀)
鉄地 合せ蛤形 角小肉耳 両櫃孔 透彫 象嵌
縦6.7 横6.3
|
12
|

|
鶴丸文透象嵌鐔
無銘 西垣派
江戸時代後期(19世紀)
鉄地 変り丸形 角小肉耳 透彫 象嵌
縦7.55 横7.0
|
13
|

|
梅樹透鐔
無銘 林重光(ヵ)
江戸時代前〜中期(17〜18世紀)
鉄地 変り丸形 丸耳 両櫃孔 透彫 毛彫
縦8.2 横8.1
|
14
|

|
投桐透鐔
無銘 林重光(ヵ)
江戸時代前〜中期(17〜18世紀)
鉄地 丸形 丸耳 透彫 毛彫
縦8.4 横8.1
|
15
|

|
梅樹透鐔
無銘 林派
江戸時代中期(18世紀)
鉄地 変り丸形 丸耳 両櫃孔 透彫 毛彫
縦7.4 横7.3
|
16
|

|
網目桜文透鐔
無銘 林派
江戸時代中期(18世紀)
鉄地 丸形 丸耳 透彫 毛彫
縦7.7 横7.4
|
17
|

|
花菱透象嵌鐔
無銘 林重光(ヵ)
江戸時代前〜中期(17〜18世紀)
鉄地 丸形 角小肉耳 両櫃孔 透彫 象嵌
縦7.6 横7.4
|
18
|

|
翁鑢鐔
無銘 平田派
江戸時代後期(19世紀)
素銅地 竪丸形 赤銅覆輪 両櫃孔 透彫 鑢目
縦8.2 横7.7
|
19
|

|
菊花透鐔
無銘 林重光(ヵ)
江戸時代前〜中期(17〜18世紀)
鉄地 菊花形 角小肉耳 両櫃孔 透彫 毛彫
縦7.8 横8.1
|
20
|

|
唐草文象嵌鐔
無銘 平田彦三
江戸時代初期(17世紀)
鉄地 丸形 赤銅覆輪 両櫃孔 象嵌 鑢目
縦8.25 横8.2
|