No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
日本銀行券 B百円券
大蔵省印刷局製造
昭和27年(1952)〜昭和47年(1972)
色刷
7.6×14.8
|
2
|

|
日本銀行 A壱円券
昭和21年(1946)〜昭和32年(1957)
色刷
6.8×12.4
|
3
|

|
日本銀行券 い壱円券
大日本帝国印刷局製造
昭和18年(1943)〜昭和21年(1946)
色刷
7.0×12.2
|
4
|

|
日本銀行兌換銀券 改造壱円券
大日本帝国政府大蔵省印刷局製造
明治22年(1889)〜昭和17年(1942)
色刷
8.5×14.5
|
5
|

|
小額政府紙幣 B五拾銭券
印刷局製造
昭和22年(1947)〜昭和24年(1949)
色刷
6.0×10.8
|
6
|

|
日本銀行 A拾銭券
印刷局製造
昭和22年(1947)〜昭和24年(1949)
色刷
5.2×10.0
|
7
|

|
貨幣
|
8
|

|
一銭アルミニウム貨
昭和14年(1939)・昭和15年(1940)
アルミニウム
径1.75
|
9
|

|
一銭アルミニウム貨
昭和16年(1941)・昭和18年(1943)
アルミニウム
径1.6
|
10
|

|
一銭錫亜鉛貨
昭和19年(1944)
錫・亜鉛
径1.5
|
11
|

|
五銭白銅貨
大正10年(1921)
銅・ニッケル
径1.9
|
12
|

|
五銭アルミニウム青銅貨
昭和15年(1940)
銅・アルミニウム
径1.9
|
13
|

|
五銭アルミニウム貨
昭和18年(1943)
アルミニウム
径1.9
|
14
|

|
五銭錫貨
昭和20年(1945)
錫・亜鉛
径1.7
|
15
|

|
五銭白銅貨
明治23年(1890)
ニッケル・銅
径2.0
|
16
|

|
十銭アルミニウム青銅貨
昭和14年(1939)
銅・アルミニウム
径2.2
|
17
|

|
十銭アルミニウム貨
昭和18年(1943)
アルミニウム
径2.2
|
18
|

|
十銭錫貨
昭和19年(1944)
錫・亜鉛
径1.9
|
19
|

|
十銭アルミニウム貨
昭和20年(1945)
アルミニウム
径2.2
|
20
|

|
十銭白銅貨
大正11年(1922)・昭和3年(1928)
銅・ニッケル
径2.2
|