No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
御褒詞書付
八代御郡代中
天保15年(1844)4月18日
切継紙
15.5×33.7
|
2
|

|
任命書
八代芦北出張郡務大属(印)
明治4年(1871)辛未5月28日
切紙
19.4×56.6
|
3
|

|
賞金目録
熊本県
明治13年(1880)3月29日
切紙
22.7×29
|
4
|

|
地限一紙
竪半帳・12丁
25.1×17.1
|
5
|

|
算用書
大正4年(1915)ごろ
切紙
17.8×69.5
|
6
|

|
国家社稷之助殿御病気御容体書
切紙
15.5×73.1
|
7
|

|
書付
安政6年(1859)未10月27日
切紙
16.2×30.9
|
8
|

|
書付
天保5年(1834)6月19日
切紙
15.4×23.2
|
9
|

|
書付
元治元年(1864)9月4日
切紙
15.7×28.1
|
10
|

|
書付
御□□根取中
12月27日
切紙
15.5×46.2
|
11
|

|
神風講世話挂任命書
神宮大宮司權大教正田中頼庸(「神官殿院教長」朱印)
明治8年(1875)9月19日
切紙
21.1×27.7
|
12
|

|
八小区扱所書簡
八小区扱所
7月3日
切継紙
15.3×24.0+6.2
|
13
|

|
書付
弘化2年(1845)9月10日
切紙
15.5×22.4
|
14
|

|
覚
左右田
6月5日
切紙
12.1×28.1
|
15
|

|
三野政右衛門書簡
三野政右衛門
12月19日
切紙
16.3×52.3
|
16
|

|
差紙
八代御郡代(黒印)
安政3年(1856)辰10月16日
切紙
14.9×41.4
|
17
|

|
親鸞聖人七百回大遠忌懇志
本山
昭和35年(1960)2月4日
用紙
17.8×20.3
|
18
|

|
書付
天保5年(1834)6月19日
切紙
15.4×27.5
|
19
|

|
書付
小田平之允
天保11年(1840)2月6日
切紙
15.3×35.9
|
20
|

|
二十七吟
子鶴
横半帳・6丁
20.4×12.9
|