No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
知行引渡差紙
道家角左衛門ほか4名
紙本墨書、切継紙
17.8×167.8
|
2
|

|
知行関係写など
紙本墨書、罫紙、3点
|
3
|

|
知行引渡差紙写
道家角左衛門ほか4名
紙本墨書、竪紙
15.6×159.5
|
4
|

|
包紙
|
5
|

|
包紙
|
6
|

|
包紙
|
7
|

|
知行引渡差紙
沢村太兵衛ほか4名
紙本墨書、竪継紙
17.9×131.1
|
8
|

|
付箋
|
9
|

|
月に不如帰図ならびに和歌
梅園翁
紙本墨画、めくり
|
10
|

|
墨梅図
梅園翁
紙本墨画、めくり
|
11
|

|
墨梅図
梅園翁
紙本墨画、めくり
|
12
|

|
書簡
橋本源右衛門正好
罫紙ペン書き
|
13
|

|
書簡
橋本源右衛門正好
罫紙ペン書き
|
14
|

|
朱子家訓
土井樵石
明治31年(1898)
絹本墨書、未表装
|
15
|

|
神文
橋本源右衛門ほか2名
安政6年(1859)10月
紙本墨書、竪神
31.2×46
|
16
|

|
御神教七ヶ条
黒住宗忠
紙本墨書、版物、各1点
|
17
|

|
詩書
土井樵石ほか
紙本墨書、めくり、6点
|
18
|

|
□□□書状
□□□
十二月十五日
紙本墨書、切継紙
18×138.2
|
19
|

|
極内々申聞置候覚書
紙本墨書、切紙
19.7×54
|
20
|

|
和歌短冊
師質
装飾料紙に墨書
36×6.1
|