平成16年度春季特別展覧会
大阪・国立国際美術館コレクション
20世紀美術への招待
平成16年(2004)4月2日(金)〜5月16日(日) |
■セザンヌ・ピカソからウォーホールまで
20世紀初頭に新しい表現を切り開いたポール・セザンヌ、パブロ・ピカソ、マックス・エルンストといったヨーロッパの作家から、戦後アメリカにおいて大衆文化のイメージを用いたジャスパー・ジョーンズやアンディ・ウォーホル、あるいは自らゴッホを演じて撮影した写真を作品とした森村泰昌など、国内外を代表する作家50余人の作品を、「人物」「風景」「静物」「空間」という4つのキーワードで分類して展観いたします。 本展をご覧いただくことにより、20世紀に繰り広げられた様々な表現の冒険ともいうべき世界を体験いただけることと思います。
◆出品リスト◆
|
|
■休館日 |
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
|
■開館時間 |
9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
■入館料 |
一般500円 高大生300円 中学生以下無料
※20名以上の団体は2割引 5月5日(子どもの日)は無料公開
|
|
特別講演会
八代市立博物館講義室 ※聴講は無料
■特別講演会 平成16年5月16日(日)13:30〜
「絵画の自意識―静物画の誕生から現代絵画まで―」
講師 後藤新治氏(西南学院大学文学部教授)
|
「20世紀美術への招待」展覧会図録 発売中(500円)

|
22.8p×15.3p・38頁・500円(送料215円)・120g
郵送での購入をご希望の方は、書名・冊数・送付先・電話番号を明記の上、現金書留にて代金500円(現金)と郵送料215円(切手)を八代市立博物館までお送りください(〒866-0863 熊本県八代市西松江城町12-35)。 2冊以上お求めの場合は送料が異なりますので、事前に電話0965-34-5555にお問い合わせください。
|

|