ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
  :  特別展・企画展
  :  第一常設展示
  :  第二常設展示
  :  これまでの展覧会
  :  年間スケジュール
  :  講座・講演会
  :  市民ギャラリー
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
イベント案内

 これまでの展覧会

展覧会名称  *付は展示図録あり 会   期 入館者数
2023年度(令和5年度)冬季特別展覧会*
「武将の備え〜八代城主松井家の武器と武具〜」
令和6(2024).2.9〜3.24 2,865名
2023年度(令和5年度)秋季特別展覧会*
「未来の森ミュージアム名品選〜これが私たちの宝物〜」
令和5(2023).10.20〜12.3 2,681名
2023年度(令和5年度)夏季特別展覧会
「不思議がいっぱい!なりわいの道具」
令和5(2023).7.14〜8.27 1,444名
2023年度(令和5年度)春季特別展覧会
「日本画の巨匠 堅山南風展」
令和5(2023).4.21〜6.4 3,293名
2022年度(令和4年度)
「新収蔵品展」
令和5(2023).3.14〜4.16 750名
2022年度(令和4年度)冬季特別展覧会
「知られざる肥後の絵師2023」
令和5(2023).2.3〜3.12 1,772名
2022年度(令和4年度)秋季特別展覧会*
「町人と百姓の江戸時代〜私たちの歴史がここにある〜」
令和4(2022).10.21〜11.27 2,205名
2022年度(令和4年度)夏季特別展覧会
「ようこそ!美術の森へ〜いろんな絵、見てみよう!〜」
令和4(2022).7.15〜8.28 2,001名
2022年度(令和4年度)春季特別展覧会
「こわいもの大集合!〜妖怪・幽霊・鬼・地獄〜」
令和4(2022).4.22〜6.5 6,558名
2021年度(令和3年度)開館30周年記念 冬季特別展覧会
「お殿様は買いもの上手〜こだわりの江戸土産〜」
令和4(2022).2.4〜3.13 1,593名
2021年度(令和3年度)開館30周年記念 秋季特別展覧会*
「妙見信仰と八代」
令和3(2021).10.22〜11.28 3,136名
2021年度(令和3年度)開館30周年記念 夏季特別展覧会
「やつしろ美術動物園2〜博物館には動物がいっぱい〜」
令和3(2021).7.16〜8.29 2,633名
坂本町応援企画展示
「坂本町の暮らしと信仰」
令和3(2021).6.22〜9.26 1,888名
2021年度(令和3年度)開館30周年記念 春季特別展覧会
「八代城主松井家の武器と武具」
令和3(2021).4.23〜6.6
(4.24〜6.6臨時休館)
46名
2020年度(令和2年度)新収蔵品展
「ある商家のコレクション―書画と掛袱紗―」
令和3(2021).3.23〜4.18 253名
2020年度(令和2年度)冬季特別展覧会
「笠鉾大解剖3―蘇鉄と西王母―」
令和3(2021).2.5〜3.21 1,118名
企画展
「鳥居家資料〜芦北郡惣庄屋の家に伝来した資料〜」
令和2(2020).10.20〜11.29 1,516名
企画展
「未来の森ミュージアムコレクション・知られざる肥後の絵師」
令和2(2020).10.13〜11.29 1,739名
企画展
「八代焼の技法と近代の八代焼(高田焼)」
令和2(2020).5.12〜6.7 173名
2020年度春季特別展覧会
「武将の備え 八代城主松井家の武器と武具 」
新型コロナ感染防止のため開催中止
2019年度冬季特別展覧会
「お姫さまの婚礼道具」
令和2(2020).2.7〜3.22
(3.1〜22まで臨時休館)
1,090名
2019年度秋季特別展覧会*
「もののふと茶の湯―利休から織部・忠興・康之へ―」
令和1(2019).10.25〜12.1 3,874名
2019年度夏季特別展覧会
「なるほど!紙づくりの世界―手漉きと機械製紙―」
令和1(2019).7.12〜8.25 2,880名
2019年度春季特別展覧会
「佐賀県立九州陶磁文化館所蔵名品展 肥前陶磁の美」
H31(2019).4.19〜R1.6.2 3,289名
所蔵名品展
「西山宗因の世界〜自筆作品一挙公開〜」
H31(2019).4.2〜4.14
平成30年度秋季特別展覧会*
「ザ・家老 松井康之と興長〜細川家を支え続けた"忠義"〜」
H30(2018).10.19〜11.25 3,689名
平成30年度夏季特別展覧会
「八代の禅宗寺院とその寺宝」
H30(2018).7.13〜8.26 3,295名
平成30年度春季特別展覧会
「能面乱舞−八代城主松井家伝来能楽コレクション−」
H30(2018).4.20〜6.3 3,344名
平成29年度冬季特別展覧会
「福よ来い−吉祥文様の世界−」
H30(2018).2.9〜3.18 2,212名
平成29年度秋季特別展覧会*
「大笠鉾展」
H29(2017).10.20〜11.26 2,858名
平成29年度夏季特別展覧会
「探してみよう!やつしろの宝もの〜指定文化財大集合〜」
H29(2017).7.14〜8.27 2,025名
平成29年度春季特別展覧会 熊本地震復興祈念
「円山応挙 京都相国寺と金閣・銀閣の名宝展ふたたび」
H29(2017).4.21〜6.4 14,355名
平成28年度企画展
「近年の寄贈・寄託品による新収蔵品展」
H29(2017).3.14〜4.16 1,180名
平成28年度冬季特別展覧会
「笠鉾大解剖2〜これぞ町印!本町本蝶蕪〜」
H29(2017).2.3〜3.20 2,663名
平成28年度秋季特別展覧会*
「写真家・麦島勝の世界−ただ、ひたすら、撮り続けた−」
H28(2016).10.21〜12.4 4,328名
平成28年度夏季特別展覧会
「行ってみよう!江戸時代〜八代の町と村〜」
H28(2016).7.15〜9.4 3,623名
平成28年度春季特別展覧会
「円山応挙 京都相国寺と金閣・銀閣の名宝ふたたび」
熊本地震により開催中止  
平成27年度冬季特別展覧会
「八代焼の茶道具と花入」
H28(2016).2.12〜3.27 2,024名
平成27年度秋季特別展覧会*
「交流する弥生人〜邪馬台国の時代のやつしろ」
H28(2015).10.23〜11.29 3,390名
新市誕生10周年記念・平成27年度夏季特別展覧会
「なるほど!妙見さん 〜これでキミも妙見博士!〜」
H27(2015).7.17〜8.30 2,070名
平成27年度春季特別展覧会
「豪華絢爛!長崎刺繍 〜くんちに息づく風流の心〜」
H27(2015).4.24〜6.7 3,079名
平成26年度冬季特別展覧会
「お姫さまの婚礼道具」
H26(2014).2.6〜3.22 2,040名
平成26年度秋季特別展覧会*
「もののふの美と心」
H26(2014).10.24〜11.30 4,540名
平成26年度夏季特別展覧会
「弥生人を追跡せよ!!」
H26(2014).7.18〜8.31 2,127名
平成26年度春季特別展覧会
「京都相国寺と金閣・銀閣の名宝展」
H26(2014).4.25〜6.1 9,319名
平成25年度冬季特別展覧会
「笠鉾大解剖!バラバラにして見えてきたもの」
H26(2014).2.7〜3.23 2,324名
平成25年度秋季特別展覧会*
「秀吉が八代にやって来た」
H25(2013).10.25〜12.1 4,459名
平成25年度夏季特別展覧会
「なるほど!八代城 ホンモノでせまるお城のナゾ」
H25(2013).7.19〜9.1 2,684名
平成25年度春季特別展覧会
「天草が生んだ肥後の名宝高浜焼
 はじめて明かされる歴史と美の全貌」
H25(2013).4.26〜6.2 1,874名
平成24年度冬季特別展覧会
「仏画へのいざない」
H25(2013).2.15〜3.24 2,980名
平成24年度秋季特別展覧会*
「入城400年記念 八代城主・加藤正方の生涯」
H24(2012).10.26〜12.2 3,511名
平成24年度夏季特別展覧会
「かたちのヒミツ 弥生時代から現代までの道具」
H24(2012).7.20〜9.2 2,248名
平成24年度春季特別展覧会
「日本文化の真髄をとらえた写真家 土門拳の古寺巡礼」
H24(2012).4.20〜6.3 4,741名
平成23年度冬季特別展覧会
「ひとびとに愛された器、八代焼」
2012.2.17〜3.25 2666名
平成23年度秋季特別展覧会*
「大妙見祭展〜華ひらく祭礼風流〜」
2011.10.28〜12.4 4542名
平成23年度夏季特別展覧会
「DOKI土器!やつしろ 出土遺物が語る八代の歴史 」
2011.7.15〜8.21 1589名
平成23年度春季特別展覧会
「九州新幹線全線開業記念
 九州やきもの紀行―田中丸コレクションの世界―」
2011.4.28〜6.5 3178名
平成22年度冬季特別展覧会
「開館20年・九州新幹線全線開業記念 やつしろのチカラ ―博物館が集めたふるさとの宝―」
2011.2.18〜3.27 1515名
平成22年度秋季特別展覧会*
「開館20年記念 八代城主松井家の名宝〜珠玉の松井文庫コレクション〜」
2010.10.8〜11.4 3351名
平成22年度夏季特別展覧会*
「華麗なる西山宗因 八代が育てた江戸時代の大スター」
2010.7.16〜8.22 2,551名
平成22年度春季特別展覧会
「徳島県立近代美術館所蔵名品展 20世紀の人間像」
2010.4.23〜5.30 2757名
平成21年度冬季特別展覧会*
「松井家文書の世界―江戸時代の武士が大切にしたもの―」
2010.2.19〜3.28 1846名
平成21年度秋季特別展覧会*
「みほとけの貌(かたち)―熊本県南部の仏像―」
2009.10.16〜11.23 7513名
平成21年度夏季特別展覧会
「まつりだ!まつりだ!!〜描かれた祭礼・八代妙見宮と藤崎八旛宮〜」
2009.7.17〜8.23 1944名
平成21年度春季特別展覧会
「熊本県立美術館所蔵名品展 江戸の華 今西コレクションの肉筆美人画」
2009.4.24〜5.31 3826名
平成20年度冬季特別展覧会
「妙見祭の華・笠鉾―受け継がれてきたまちの宝―」
2009.2.6〜3.22 2281名
平成20年度秋季特別展覧会*
「火の君、海を征く! 〜古墳からみたヤマトと八代〜」
2008.10.17〜11.24 3162名
平成20年度夏季特別展覧会
「やつしろ美術動物園―博物館には動物がいっぱい―」
2008.7.18〜8.24 3131名
平成20年度春季特別展覧会
「近代日本画の彩り 滋賀県立近代美術館所蔵名品展」
2008.4.25〜6.1 4841名
平成19年度冬季特別展覧会
「八代城に備あり―薩摩境目の城として」
2008.2.15〜3.23 2333名
平成19年度秋季特別展覧会*(図録完売)
「小西行長―Don Agostinho―」
2007.10.19〜11.25 5453名
平成19年度夏季特別展覧会
「セピア色の語り部たち―出土遺物が語る八代の歴史―」
2007.7.13〜8.26 2071名
平成19年度春季特別展覧会
「北斎が八代へやってくる」
2007.4.20〜5.20 16384名
平成18年度冬季特別展覧会
「いとをかし和紙の世界―財団法人松井文庫所蔵品から―」
2007.2.16〜3.25 3114名
平成18年度秋季特別展覧会*
「肥後の磁器―その歴史と系譜―」
2006.10.20〜11.26 4832名
平成18年度夏季特別展覧会
「坂本善三―静かなる美の軌跡―」
2006.7.14〜8.27 2745名
平成18年度春季特別展覧会*
「宗因から芭蕉へ―西山宗因生誕400年記念―」
2006.4.21〜5.28 2663名
開館15周年記念・平成17年度冬季特別展覧会
「八代の工芸品―江戸時代のたくみのわざ―」
2006.2.9〜3.21 2254名
開館15周年記念・平成17年度秋季特別展覧会*(図録完売)
「大名細川家―文と武の軌跡―」
2005.10.7〜11.6 4782名
開館15周年記念・平成17年度夏季特別展覧会*
「麦島勝写真展―カメラがとらえた八代の半世紀」
2005.7.15〜8.28 5067名
開館15周年記念・平成17年度春季特別展覧会
「印象派と西洋絵画の巨匠」
2005.4.22〜5.29 6053名
平成16年度冬季特別展覧会
「麦島城の時代ー400年の時を越えてー」
2005.2.10〜3.21 2982名
平成16年度秋季特別展覧会*
「武家の婚礼―八代・松井家のお嫁入り―」
2004.10.15〜11.23 4620名
平成16年度夏季特別展覧会
幽霊と妖怪の世界ー福岡市博物館所蔵旧吉川観方コレクション」展
2004.7.23〜8.29 5062名
平成16年度春季特別展覧会
「20世紀美術への招待―大阪国立国際美術館コレクション」展
2004.4.2〜5.16 5439名
平成15年度冬季特別展覧会
「潅仏会と涅槃会〜釈迦の誕生と入滅の物語〜」
2004.2.27〜3.28 2284名
平成15年度秋季特別展覧会*
「和紙―用と美の世界―」展
2003.11.7〜12.7 3354名
熊本三館共同企画
『宮本武蔵展』
2003.10.7〜11.3 3991名
平成15年度夏季特別展覧会
『秀島由己男〜心の風景〜』展
2003.7.18〜8.17 1722名
企画展
錯さく―江上龍介展 ver.2003
2003.6.10〜7.15 -
平成15年度春季特別展覧会
「岡山カルチャーゾーン・アートコレクション」展
2003.4.25〜6.1 2793名
館蔵品展
「矢野派の屏風」
2003.3.25〜4.20
平成14年度冬季特別展覧会
「肥後の美―伝統の心と形―」
2003.2.7〜3.16 2286名
平成14年度秋季特別展覧会*
「天草・島原の乱−徳川幕府を震撼させた120日」
2002.10.25〜11.24 4129名
平成14年度夏季特別展覧会
「むかしのくらし―米つくりの一年―」
2002.7.5〜8.18 2565名
企画常設展示
「妄―江上龍介展 ver.2002」
2002.6.11〜6.30 463名
平成14年度春季特別展覧会
「シャガール版画名作選―色彩と幻想のポエジー―」
2002.4.26〜6.2 5039名
平成13年度冬季特別展覧会
「食の器―肥後の陶磁器に見る暮らしの彩り―」
2002.2.8〜3.17 2642名
平成13年度秋季特別展覧会*
「極楽浄土の世界−浄土教の美術−」
2001.10.19〜11.25 6176名
平成13年度夏季特別展覧会
「青の憧憬―大塚耕二展」
2001.7.18〜8.19 1838名
企画常設展示
「顔―江上龍介展 ver.2001」
2001.5.29〜7.15 1578名
平成13年度春季特別展覧会
「大阪芸術大学所蔵 アンリ・カルティエ=ブレッソン コレクション展」
2001.4.20〜5.20 2917名
平成12年度冬季特別展覧会
「子供の情景―平田郷陽のまなざし―」
2001.2.16〜3.5 4763名
平成12年度秋季特別展覧会*
「八代焼―伝統の技と美―」
2000.10.20〜11.26 4859名
平成12年度夏季特別展覧会
「正木希明遺作展」
2000.7.14〜8.16 3189名
企画常設展示
「女―江上龍介展 ver.2000」
2000.5.26〜7.2 1343名
平成12年度春季特別展覧会
「太田記念美術館・葛飾北斎美術館所蔵品展―北斎と広重―」
2000.4.21〜5.21 6559名
熊本県伝統工芸館所蔵品展(3)
「手わざ―熊本県の木・竹工芸―」
2000.2.4〜3.12 2153名
平成11年度秋季特別展覧会*
「彩発見―よみがえる江戸の装い―」
1999.10.22〜11.23 3820名
平成11年度夏季特別展覧会
「Heart&Art 葉祥明の世界」
1999.7.14〜8.17 4286名
平成11年度春季特別展覧会
「福岡県立美術館所蔵品展 高島野十郎と九州古陶磁」
1999.4.22〜5.30 2564名
熊本県伝統工芸館所蔵品巡回展(2)
くまもとの金工
1999.2.3〜3.14 2139名
平成10年度秋季特別展覧会*
「関ヶ原合戦と九州の武将たち」
1998.10.23〜11.23 3515名
平成10年度夏季特別展覧会
「江上龍介作品展―イメージの生まれるところ―」
1998.7.17〜8.23 2681名
平成10年度春季特別展覧会
「下関市立美術館所蔵品展 高島北海とアール・ヌーヴォー」
1998.4.24〜5.31 3027名
熊本県伝統工芸館所蔵品巡回展(1)
「現代くまもとの陶磁器」
1998.1.27〜3.15 1983名
平成9年度秋季特別展覧会*
「ともに生きた神と仏 ―神仏習合をさぐる―」
1997.10.24〜11.24 3406名
夏休み子供ミュージアム
「ふるさとの風景―田代順七油絵展―」
1997.7.15〜8.24 2593名
平成9年春季特別展覧会
「福岡市博物館所蔵品展 きもの―江戸・明治の女性ファッション―」
1997.4.25〜5.25 2397名
平成8年度秋季特別展覧会*
「獅子の世界」
1996.10.25〜12.1 3614名
特別企画展
「北八代油絵展」
1996.5.31〜6.30 2296名
平成8年度春季特別展覧会
「長崎県立美術博物館名品展 スペイン絵画と長崎の美術―」
1996.4.19〜5.26 4295名
平成7年度秋季特別展覧会*(図録完売)
「松井家三代―文武に生きた人々―」
1995.10.20〜11.23 4143名
平成7年度春季特別展覧会
「北九州市立美術館所蔵品展 ジョルジュ・ルオー」
1995.4.21〜5.21 4799名
国立博物館・美術館地方巡回展*
「絵画の流れ―伝統と革新―」
1995.1.14〜2.5 9284名
平成6年度秋季特別展覧会*
「仮面の系譜」
1994.10.14〜11.23 3819名
平成6年度春季特別展覧会
「佐賀県立博物館所蔵品展 すなどりの技―有明の海に生きる―」
1994.4.22〜5.22 2737名
平成5年度秋季特別展覧会*
「たたかいと祈りと―古代青銅器の流れと広がり―」
1993.10.22〜11.28 4323名
平成5年度春季特別展覧会
「珠玉の日本近代洋画―石橋美術館名作展」
1993.4.6〜5.9 6277名
平成4年度秋季特別展覧会*
「さまざまなる意匠―染革の美―」
1992.10.23〜11.23 5337名
平成4年度春季特別展覧会
「佐賀県立九州陶磁文化館名品展―肥前・器の美―」
1992.4.24〜5.31 6260名
熊本県立美術館収蔵品展
「熊本ゆかりの作家と西洋美術セレクション」
1992.3.6〜3.29 4136名
開館記念特別展覧会*
「松井文庫の精華―その歴史と美術―」
1991.10.25〜11.24 25063名

 Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。