ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
  :  特別展・企画展
  :  第一常設展示
  :  第二常設展示
  :  これまでの展覧会
  :  年間スケジュール
  :  講座・講演会
  :  市民ギャラリー
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ
 
イベント案内
開館30周年記念 令和3年度冬季特別展覧会
お殿様は買いもの上手〜こだわりの江戸土産〜
令和4年(2022)年2月4日(金)〜3月13日(日)
令和3年度冬季特別展覧会 お殿様は買いもの上手〜こだわりの江戸土産〜 2022年2月4日〜3月13日


殿様が持ち帰った”江戸土産”に見る日本文化の”粋”
 肥後熊本藩筆頭家老であり、八代城主として藩主細川家を支えた松井家は、幕府からも知行地を与えられていたため、家督相続と将軍代替わりの際には、当主が江戸へ赴き、将軍に拝謁する習わしでした。一生のうち数回しかなかった江戸参府は、地元では手に入らない高級品を買い求める絶好の機会でもあったようです。
 本展では、松井家が持ち帰った江戸土産をズラリ展示します。このうち、紙入や筥迫、巾着袋など、手回り品を入れて携帯するための小さな袋物は、象牙や鼈甲、金襴や更紗、水晶や珊瑚などの珍しい材料が用いられ、蒔絵や象嵌などの細やかな技巧で飾られています。これらは、日本橋付近の有名な小間物屋で購入したもので、まさに当時の日本文化の粋を伝える品々といえます。
 古今を問わず、人々はお気に入りの道具を持つことで心を落ち着かせ、細やかな手仕事に宿る美を愛でることで豊かな心を育んできました。当館の主要事業として取り組んできた松井文庫所蔵品調査の成果を通じて、日本文化の持つ豊かさや繊細さ、遊び心を楽しんでいただければ幸いです。
出品リスト(PDF)   展示の様子を動画でご覧いただけます(Youtube)
ポスター・ちらし表 ちらし裏
ポスター・ちらし表(PDF) ちらし裏(PDF)
主な展示作品
■展覧会講座
日 時  2月20日(日) @午前10時〜11時30分 A午後2時〜3時30分 (@、Aは同内容)
【重要なお知らせ】まん延防止措置延長のため、3月12日(土)に延期としておりましたが、さらなる再延長に伴い、講座の開催を中止いたします。参加を予定されていた方には大変申し訳ありません。
場 所  博物館講義室(聴講は無料)
演 題  「こだわりの江戸土産〜その魅力とは?〜」
講 師  山ア 摂(本館学芸員) 講師プロフィール
定 員  各回30名

■同時期開催
展示名  常設展示「松井文庫W 小袖の美〜武家女性の装い〜」
会 期  令和4年1月18日(火)〜3月6日(日)
※くわしくはこちらのページをごらんください 第二常設展示「小袖の美〜武家女性の装い〜」
展示名  企画展示「博物館でお花見を〜美術の中の桜〜」
会 期  令和4年3月8日(火)〜4月17日(日)
※くわしくはこちらのページをごらんください 企画展示「博物館でお花見を〜美術の中の桜〜」
場 所  博物館1階第二常設展示室
観覧料  3月13日(日)まで一般400円 高大生300円
       3月15日(火)以降一般310円 高大生200円

■会  期 令和4年2月4日(金)〜3月13日(日)
■会  場 八代市立博物館未来の森ミュージアム 特別展示室
■休 館 日 毎週月曜日
■開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
■観 覧 料 一般 400円(320円) 高大生 300円(240円)
*( )内は20名以上の団体料金
*障がい者手帳等をご提示の方は無料
*中学生以下は無料 *常設展示もご覧いただけます
■主  催 八代市立博物館未来の森ミュージアム・八代市
■特別協力 一般財団法人松井文庫
■共  催 八代市立博物館友の会
■備  考 新型コロナウイルス感染防止対策を講じたうえで実施します。ご来館の際は、マスク着用・ヘルスチェックシートへのご記入など感染防止対策にご協力ください。入館人数が上限に達した場合は、入場を制限することがあります。
 PageTop



これまでの展覧会

 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。