ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
  :  特別展・企画展
  :  第一常設展示
  :  第二常設展示
  :  これまでの展覧会
  :  年間スケジュール
  :  講座・講演会
  :  市民ギャラリー
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ

第2常設展示室



室内の彩り〜屏風絵の世界〜
平成20年9月9日(火)〜平成20年10月13日(日)
「漆の美」展示風景
 漆と金銀の箔片を使って、文様を表す技法を蒔絵といいます。
 今回の展示作品には、さまざまな花や鳥が蒔絵で表されています。どんな花や鳥が表されているか、じっくりとごらんください。よりいっそう蒔絵の美しさをお楽しみいただけるでしょう。
出 品 作 品 品質・形状 法量 時 代
扇面散文蒔絵鞍・鐙 部分図と解説 梨子地 江戸時代中期
松竹梅文蒔絵重硯箱 部分図と解説 梨子地 江戸時代後期
松竹文蒔絵十種香道具 部分図と解説 梨子地 江戸時代後期
橋に梅文蒔絵十種香道具 部分図と解説 黒漆地 江戸時代後期
松竹梅文蒔絵煙草盆 部分図と解説 梨子地 明治19年(1886)
梅九曜紋蒔絵重箱 部分図と解説 梨子地 江戸時代後期
桜九曜紋蒔絵食籠 部分図と解説 梨子地 享和3年(1803)
桜樹文蒔絵提重 部分図と解説 黒漆地 江戸時代後期
桜樹文蒔絵重箱 部分図と解説 梨子地 江戸時代後期
10 麻葉に花丸文蒔絵重箱 部分図と解説 黒漆地 江戸時代末期
11 竹文蒔絵提重 部分図と解説 巨満古柳作 江戸時代中期
12 柿図蒔絵提重 部分図と解説 梨子地 江戸時代後期
13 扇面散蒔絵提重 部分図と解説 黒漆地 江戸時代後期
14 花鳥文蒔絵煙草盆 部分図と解説 木地 江戸時代後期
15 唐人物文螺鈿食籠 部分図と解説 黒漆地 中国・明時代
16 松鶴文螺鈿硯箱 部分図と解説 黒漆地 江戸時代後期
17 桐鳳凰文蒔絵硯箱 部分図と解説 梨子地 江戸時代後期
18 楼閣山水図蒔絵硯箱 部分図と解説 梨子地 江戸時代後期
19 近江八景図蒔絵文台 解説 黒漆地 江戸時代後期
20 近江八景図蒔絵硯箱 部分図と解説 黒漆地 江戸時代後期
21 九曜紋唐草蒔絵沈割道具 解説 黒漆地 江戸時代後期
22 州浜文蒔絵香箪笥 解説 黒漆地 江戸時代後期


 Back
 PageTop
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。