No |
画像 |
作品名・作者名 その他 |
1
|

|
象嵌蘭文茶碗
上野平
近代
陶器・白土象嵌・底土見
口径14.7 高さ6.5 高台径5.6
|
2
|

|
象嵌暦手桐紋銚子
上野東四郎
嘉永3年(1850)
陶器・白土象嵌・底土見・在銘
総高14.7 口径6.6 底径5.9
|
3
|

|
象嵌山水文筒花生
作者名不詳
江戸時代末期〜明治時代
陶器・白土象嵌・底土見
口径15.3 高さ28.8
|
4
|

|
練込手象嵌桜花文蓋物
作者名不詳
近代
陶器・白黒練込手・底土見
口径6.6 高さ6.4 胴径9.0 底径5.1 蓋付総高7.5
|
5
|

|
象嵌梅花雷文杓立
上野勝三
近代
陶器・白土象嵌
胴径10.7 高さ15.2 口径3.7 高台径6.7
|
6
|

|
象嵌寿字文徳利
上野才兵衛
江戸時代末期
陶器・白土象嵌・底土見
胴径11.7 高さ18.3 口径2.9 底径7.0
|
7
|

|
象嵌火炎宝珠文盃
作者名不詳
近代
陶器・焼締
口径12.0 高さ3.0 高台径2.9
|
8
|

|
象嵌波文千鳥形皿
山下唯彦
近代
陶器・白土象嵌・底土見
口径(大)8.0×8.2 (小)8.0×7.7高さ(大)2.0 (小)2.0高台径(大)5.1×5.1 (小)5.2×5.0
|
9
|

|
象嵌根引松宝珠文皿
作者名不詳
江戸時代後期
陶器・白土象嵌・高台脇より下土見
口径17.4 高さ3.8 高台径8.4
|
10
|

|
刷毛目舟形向付
作者名不詳
江戸時代後期
陶器・刷毛目・底土見
口径10.5×17.7 高さ5.2 高台径6.9
|
11
|

|
刷毛目茶碗
吉原素淵
近代
陶器・刷毛目・高台脇より下土見
口径11.2 高さ7.8 高台径4.6
|
12
|

|
猪口
浜田窯
近代
陶器
口径4.3 高さ4.4 高台径2.2
|
13
|

|
象嵌九曜紋神瓶
作者名不詳
江戸時代中期
陶器・白土象嵌・底土見
口径4.7 高さ24.6 高台径12.4 胴径15.1
|
14
|

|
象嵌菊花文皿
上野源太郎
江戸時代末期〜明治時代
陶器・白土象嵌・底土見
口径26.2 高さ4.3 高台径150.3
|
15
|

|
象嵌印花文香炉
上野弥一郎
江戸時代末期〜明治時代
陶器・焼締・白土象嵌・印花
口径11.8 高さ(口縁まで)10.7 総高12.9
|
16
|

|
波に日出文硯屏
上野庭三
近代
陶器・底土見・黒土象嵌
高さ9.2 幅15.1 奥行2.5
|
17
|

|
陶硯
作者名不詳
近代
陶器・底土見
口径11.4 高さ2.4
|
18
|

|
象嵌植木鉢
作者名不詳
近代
陶器・白土象嵌・底土見
口径28.7 高さ22.2 高台径17.4
|
19
|

|
象嵌七宝文振出
吉原八起
近代
陶器・白土象嵌・底土見
内口径1.0 高さ8.9 底径3.8 胴径5.4
|
20
|

|
千段巻文鼓形花入
上野源太郎
江戸時代末期〜明治時代
陶器・底土見
口径14.1 高さ22.9 高台径8.7
|