ホームへ戻る博物館へのアクセスお問い合わせサイトマップ
 未来の森ミュージアム YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM
 
新着情報
収蔵品紹介
イベント案内
  :  特別展・企画展
  :  第一常設展示
  :  第二常設展示
  :  これまでの展覧会
  :  年間スケジュール
  :  講座・講演会
  :  市民ギャラリー
ご利用案内
キッズページ
学芸員の部屋
教育活動
刊行物
Q&A
Museum Date
リンク

収蔵品検索
八代市の文化財
ミュージアムショップ

第1常設展示室


写真家麦島勝の世界
 八代の写真家麦島勝氏が撮影した写真資料は、昭和の八代および県南地域の歴史や生活文化を知る上でかけがえの無い貴重な財産です。 博物館では、麦島氏撮影作品を中心とする写真資料約4000点の保存・活用のため、平成27年度から3ヶ年計画で資料情報を調査・整理、デジタルデータ化し、データベースに入力。これを博物館ホームページを通じて全国に公開する事業を進めています。この事業は「ふるさと八代元気づくり応援基金」を活用しています。ふるさと八代を応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。
 館蔵する麦島勝氏撮影写真は下記のページにて検索することができます。

■第1常設展示室 麦島勝撮影写真展示コーナー
 八代市出身の麦島勝氏(1927-2018)は、「日常」という視点で郷土を撮り続けた写真家です。戦後の混迷期から高度経済成長、そしてバブル崩壊後の平成30年まで、アマチュア写真家ならではの視点で身近な人々を撮り続けました。
 「そぎゃんとば撮って何になるか!」と写真仲間に揶揄されながらも無心に撮り続けた写真には、世相や地域の特色が見事に刻み込まれています。本コーナーでは、麦島氏にご寄贈いただいた4369枚の写真から、麦島氏の人柄をほうふつとさせる写真を紹介します。

 作品名をクリックすると画像をご覧いただけます。

【展示作品】「写真家麦島勝の世界 名品選」 2024年3月26日〜6月30日
作品名 撮影場所 年代
お昼どき 八代郡坂本村(現八代市坂本町) 昭和23年(1948)3月5日
筏流し 八代市萩原町 旧萩原橋下流 昭和25年(1950)5月2日
木炭はこび 八代市宮地町 昭和27年(1952)4月7日
スイカ売り 八代市日奈久浜町 日奈久港 昭和24年(1949)7月27日
行楽の阿蘇草千里 阿蘇郡(現阿蘇市)阿蘇町 草千里 昭和28年(1953)10月15日
フカ退治 天草郡苓北町富岡 昭和35年(1960)7月20日
集団就職 八代市萩原町1丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日


【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 大地に生きる」 2023年12月19日〜2024年3月24日
作品名 撮影場所 年代
1 昼餉どき 八代市金剛 昭和23年(1948)6月27日
2 昼餉 八代郡泉村(現八代市泉町) 昭和26年(1951)10月17日
3 大根の収穫 八代市迎町 昭和24年(1949)12月2日
4 藺草植え 八代郡(現八代市)千丁町 昭和27年(1952)2月10日
5 茅葺き屋根のふき替え 八代郡坂本村(現八代市坂本町) 昭和27年(1952)5月10日
6 お昼どき 八代郡坂本村(現八代市坂本町) 昭和23年(1948)3月5日
7 養蜂 葦北郡田浦町 昭和29年(1954)5月8日


【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 川とともに暮らす」 2023年9月26日〜12月17日
作品名 撮影場所 年代
1 「尺鮎」釣り 球磨郡球磨村一勝地 昭和30年(1955)8月28日
筏流し 八代市萩原町 旧萩原橋下流 昭和25年(1950)5月2日
3 砂利舟 八代市本町三丁目前川橋下流 昭和23年(1948)10月8日
4 寒海苔つみ 八代市 白島沖 昭和23年(1948)3月5日
5 シャク掘り 八代市 大島 昭和32年(1957)7月25日
6 洪水を楽しむ 八代市渡町 昭和25年(1950)6月25日
7 蛇籠港 八代市 蛇籠港 昭和26年(1951)4月1日


【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 街はハイカラ」 2023年6月20日〜9月24日
作品名 撮影場所 年代
1 靴みがき 熊本市中央区辛島町 昭和31年(1956)9月12日
蕎麦運び 熊本市中央区下通町 昭和24年(1949)10月11日
3 夏の町角 熊本市中央区上通町 昭和31年(1956)8月13日
4 映画館(喜楽館) 八代市二ノ町(現本町一丁目) 昭和35年(1960)7月30日
5 ただ読み 八代市本町 昭和33年(1958)6月15日
6 焼きいももメートル法で 八代市二之町(現本町一丁目) 昭和30年(1955)11月2日
7 パーマ屋さん 人吉市七日町 昭和45年(1970)3月24日


【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 レールが夢を運んでくれる」 2023年4月21日〜6月18日
作品名 撮影場所 年代
1 興人機械事務所 八代市興人構内研究建屋より 昭和48年(1973)4月25日
若い常連客 旅の醍醐味 人吉市大野町大畑(おこば)駅 昭和39年(1964)7月28日
3 汽車の旅 肥薩線車中 昭和39年(1964)10月9日
4 汽車ぽっぽはまだ来ない 八代市萩原一丁目 八代駅 昭和37年(1962)4月5日
5 ちょっとごめんなさい 宮崎県えびの市大字内堅 真幸駅 昭和48年(1973)4月8日
6 球磨川駅の象さん 八代市新町 昭和30年(1955)10月18日
7 集団就職 八代市萩原一丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 家族の肖像」 2022年12月20日〜2023年4月16日
作品名 撮影場所 年代
1 お昼どき 八代郡坂本村(現八代市坂本町) 昭和23年(1948)3月5日
婚礼─花嫁出立ちC 八代市金剛 昭和28年(1953)4月5日
3 七五三祝い 八代市通町 昭和35年(1960)11月15日
4 おかえりなさい 八代市松江町 昭和33年(1958)10月12日
5 駅前食堂 八代市萩原一丁目 八代駅 昭和42年(1967)10月20日
6 行楽のハプニング 八代市萩原堤 昭和40年(1965)3月5日
7 耳の掃除 八代市通町 昭和38年(1963)3月5日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 昭和の暮らし」 2022年9月27日〜12月18日
作品名 撮影場所 年代
1 竹車で井戸掘り 八代市 金剛干拓 昭和31年(1956)3月3日
ただ読み 八代市本町 昭和33年(1958)6月15日
3 新春の太洋デパート八代店 八代市本町二丁目 昭和38年(1963)1月
4 ちょっと、ごめんなさい 宮崎県えびの市大字内竪 真幸駅 昭和48年(1973)4月8日
5 お客さんたち 八代市萩原一丁目 八代駅 昭和55年(1980)10月6日
6 バリカン散髪 八代郡坂本村(現八代市坂本町) 昭和25年(1950)4月18日
7 パーマ屋さん 人吉市七日町 昭和45年(1970)3月24日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 動物も家族」 2022年6月21日〜9月25日
作品名 撮影場所 年代
1 子供と子牛 八代市 金剛干拓 昭和30年代(1955〜64)
昼餉どき 八代市 金剛 昭和23年(1948)6月27日
3 羊と散歩 本渡市(現天草市)佐伊津 昭和29年(1954)9月5日
4 長話 球磨郡球磨村一勝地 昭和48年(1973)10月28日
5 灯台もと暮し 八代市 日奈久 昭和48年(1973)6月
6 正月の闖入客 八代市 二見鷹河内 昭和28年(1953)1月3日
7 球磨川駅の象さん 八代市新町 昭和30年(1955)10月18日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 こどもの情景」 2022年3月29日〜63月19日
作品名 撮影場所 年代
1 卒園茶会 下益城郡(現熊本市南区)城南町 昭和61年(1986)3月10日
痛い! 八代市通町 昭和36年(1961)10月15日
3 レントゲン 八代市本町1丁目 八代保健所 昭和44年(1969)9月5日
4 薪運び 球磨郡相良村四浦 昭和26年(1951)
5 子守り 八代市 昭和27年(1952)2月11日
6 季節保育園(4組中の@) 八代市八千把 昭和33年(1958)6月18日
7 散髪 八代市河原町(現松崎町) 昭和27年(1952)3月2日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 家族の肖像」 2021年12月20日〜2022年3月27日
作品名 撮影場所 年代
1 息子を思い出す母 八代市二之町(現本町一丁目) 昭和36年(1961)4月25日
ジュース作り 八代市通町 昭和37年(1962)4月20日
3 お手伝い 八代市通町 昭和30年(1955)4月5日
4 七五三祝い 八代市通町 昭和35年(1960)11月15日
5 親と子の七五三 八代市松江城町 八代宮 昭和35年(1960)11月3日
6 偕老園に入居した妻 八代市大福寺町 偕老園 平成16年(2004)11月21日
7 アイドル君 八代市大福寺町 偕老園 平成18年(2006)3月5日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 昭和の暮らし」 2021年9月28日〜12月19日
作品名 撮影場所 年代
1 木炭はこび 八代市宮地町 昭和27年(1952)4月7日
日奈久の水くみ 八代市日奈久塩南町 昭和23年(1948)7月25日
3 ひと休み 八代市東町川床 昭和24年(1949)5月17日
4 野球少年 八代市通町 昭和39年(1964)5月11日
5 行楽のハプニング 八代市萩原堤 昭和40年(1965)3月5日
6 亀蛇の宮参り 八代市宮地町 八代神社前 昭和40年代 11月18日
7 お昼寝 八代市松江町 昭和36年(1961)9月8日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 子どもの情景」 2021年4月6日〜6月20日
作品名 撮影場所 年代
1 あっ痛い 八代市二之町(現本町一丁目 昭和25年(1950)4月5日
竹馬 八代市河原町(現松崎町) 昭和23年(1948)1月2日
3 石投げ 八代市 野上 昭和25年(1950)4月10日
4 水泳 八代市興国町 昭和22年(1947)7月28日
5 夏休み 八代市宮地町 昭和40年(1965)8月20日
6 新聞配達 八代市本町一丁目 昭和29年(1954)2月10日
7 アルバイト 八代市本町三丁目 昭和32年(1957)8月2日

【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 祝事とまつり」 2021年1月5日〜4月4日
作品名 撮影場所 年代
1-1 飲み食いの秋祭り1 八代市通町界隈 昭和30年(1955)11月18日
1-2 飲み食いの秋祭り3 八代市通町界隈 昭和30年(1955)11月18日
1-3 飲み食いの秋祭り2 八代市通町界隈 昭和29年(1954)11月18日
成人たち 八代市松江城町 八代宮 昭和41年(1966)1月15日
3 寒行 八代市鷹辻町 昭和35年(1960)1月20日
4 婚礼―出立ち 八代市松江町 昭和32年(1953)2月5日
5 お宮まいり 八代市松江城町 八代宮境内 昭和28年(1953)3月20日
6 五月幟の染物屋 八代郡鏡町(現八代市鏡町) 昭和28年(1953)3月21日
7 祭りの日 八代市宮地町 昭和23年(1948)11月18日
【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 球磨川と不知火海」 2020年6月16日〜9月27日
作品名 撮影場所 年代
1 筏流し 八代市萩原町 旧萩原橋下流 昭和25年(1950)5月2日
2 「ハゼ」の実採り 八代市萩原町 昭和52年(1977)1月20日
3 雨上がりの国道 八代市渡町 高田記念碑附近 昭和28年(1953)6月25日
4 舟出浮乗場 八代市蛇籠町 住吉神社下 昭和40年(1965)3月12日
5 八代内港舟だまり 八代市港町八代内港 昭和30年(1955)7月20日
6 シャク掘り 八代市大島町 昭和30年(1955)7月20日
【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 農村四季」 2020年5月12日〜6月14日
作品名 撮影場所 年代
1 田植え前の代かき 八代市坂本町今泉 昭和28年(1953)6月15日
2 田植え 八代市坂本町今泉 昭和25年(1950)6月25日
3 馬洗い 八代市 松高 昭和24年(1949)7月20日
4 牛洗い 八代郡氷川町立神 昭和28年(1953)6月18日
5 蜜柑ちぎり 八代市古麓町 昭和30年(1955)10月21日
6 昼餉 八代市泉町 昭和26年(1951)10月17日
【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 集団就職」 2019年12月24日〜2020年3月22日
作品名 撮影場所 年代
1 礼儀正しく!親の諭し 八代市萩原町1丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日
2 集団就職 八代市萩原町1丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日
3 頑張れよ〜 八代市萩原町1丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日
4 集団就職 八代市萩原町1丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日
5 不安な旅立ち 八代市萩原町1丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日
6 先生も心配 八代市萩原町1丁目 八代駅 昭和33年(1958)4月5日
【過去の展示作品】「写真家麦島勝の世界 みんな健気に生きている」 2019年9月25日〜12月22日
作品名 撮影場所 年代
1 木材置場 八代市郡築一番町 昭和26年(1951)5月3日
2 前川橋補修 八代市中島町(現本町三丁目) 昭和48年(1973)9月2日
3 砂利すくい 八代市 前川橋上流 昭和25年(1950)9月30日
4 シャク掘り 八代市大島町 昭和30年(1955)7月20日
5 馬洗い 八代市 松高 昭和24年(1949)7月20日
6 日奈久の水くみ 日奈久下西町 昭和28年(1953)7月10日
【過去の展示作品(伴天連の島  2019年6月25日〜9月23日)】
作品名 撮影場所 年代
1 殉教の里 天草郡(現天草市)河浦町崎津 昭和27年(1952)12月24日
2 崎津天主堂 天草郡(現天草市)河浦町崎津 昭和28年(1953)12月24日
3 かくれキリシタンのクリスマス 天草郡(現天草市)河浦町崎津 昭和38年(1963)12月24日
4 崎津天主堂 天草郡(現天草市)河浦町崎津 昭和27年(1952)12月24日
5 かくれキリシタンのクリスマス 天草郡(現天草市)河浦町崎津 昭和38年(1963)12月24日
6 かくれキリシタンのクリスマス 天草郡(現天草市)河浦町崎津 昭和38年(1963)12月24日
7 蛇籠港 八代市 蛇籠港 昭和26年(1951)2月10日
8 姫戸丸に乗って修学旅行 姫戸〜蛇籠港 昭和30年(1955)10月8日
9 ほし蛸 天草郡苓北町坂瀬川 昭和30年(1955)7月16日
10 生け簀かご 天草郡(現上天草市)松島町合津 昭和30年(1955)7月24日
【過去の展示作品「子ども 家族」】
作品名 撮影場所 年代
1 七五三参り 八代市通町 昭和35年(1960)11月15日
2 洪水を楽しむ 八代市渡町 昭和25年6月25日(1950)
3 大島分校の運動会 八代市 大島 昭和27年(1952)10月17日
4 アルバイト 人吉市 昭和32年(1957)8月21日
5 自転車の稽古 八代市緑町 昭和32年(1957)5月20日
6 渡し舟 八代市 大島 昭和34年(1959)12月20日
【過去の展示作品(どこにでも道はある) 2018年10月2日〜12月9日】
作品名 撮影場所 年代
1 家路 八代郡 泉村(現八代市泉町) 昭和32年(1957)10月17日
2 山の兄妹 阿蘇郡 高森町上色見 昭和43年(1968)12月24日
3 高森峠の新と旧 阿蘇郡 高森町 昭和24年(1949)11月20日
4 行商 八代市 金剛 昭和29年(1954)10月8日
5 客馬車 八代市 催合町 昭和30年(1955)9月21日
6 プラットホーム 宮崎県宮崎市 国鉄南宮崎駅 昭和34年(1959)11月3日
【過去の展示作品(子どもは宝) 2018年7月31日〜9月30日】
作品名 撮影場所 年代
1 早く来んかなー 八代市本町二丁目 昭和40年(1965)1月5日
2 遊びたくても 八代市松崎町 昭和34年(1959)2月27日
3 散髪 八代市通町 昭和35年(1960)11月12日
4 スイカ好き 八代市二之町・現本町一丁目 昭和34年(1959)7月20日
5 山鹿温泉さくら湯 山鹿市中央通り 昭和28年(1953)8月15日
6 餅からい 八代市松江町 昭和39年(1964)5月3日
【過去の展示作品(動物も家族) 2018年5月29日〜7月29日】
作品名 撮影場所 年代
1 灯台もと暗し 八代市日奈久 昭和48(1973)6月
2 馬洗い 八代市豊原中町 昭和28年(1953)10月30日
3 長話 球磨郡球磨村一勝地 昭和48年(1973)10月28日
4 運搬 八代市金剛干拓 昭和34年(1959)11月
5 めじろ鳴き合わせ 八代市野上 昭和26年(1951)3月21日
6 猪の進入 八代市二見鷹河内 昭和31年(1956)1月3日
【過去の展示作品(集えば愉し) 2018年3月27日〜5月27日】
作品名 撮影場所 年代
1 入学式にぞろぞろ 八代市二見町 昭和24年(1949)4月1日
2 ひょっとこ踊りの少年たち 人吉市 昭和51年(1976)5月8日
3 お祭り大好き 八代郡宮原町(現氷川町) 平成16年(2004)10月19日
4 テレビ見物 八代市通町 昭和34年(1959)1月20日
5 お昼の給食つくり 八代市北の丸町 代陽小学校 昭和33年(1958)5月10日
6 桜島の子供たち 鹿児島県 桜島白浜 昭和25年(1950)9月6日
【過去の展示作品(八代の風物〜冬〜) 2017年12月26日〜2018年3月25日】
作品名 撮影場所 年代
1 のどかな師走 八代郡坂本村 昭和28年(1953)12月22日
2 のどかな師走 八代郡坂本村 昭和28年(1953)12月22日
3 景品抽選引換所 八代市通町 昭和28年(1953)12月30日
4 東京大相撲 八代場所(1) 八代市八代宮前 昭和32年(1957)12月5日
5 東京大相撲 八代場所(2) 八代市八代宮前 昭和32年(1957)12月5日
6 成人たち 八代市八代宮 昭和41年(1966)1月15日
【過去の展示作品(八代の風物〜秋〜) 2017年9月26日〜12月24日】
作品名 撮影場所 年代
1 祭りの日 八代市宮地町 昭和23年(1948)11月18日
2 ひと休み 八代市妙見町 昭和55年(1980)11月18日
3 ススキ遊び 八代市坂本町深水 昭和30年(1955)11月15日
4 焼きいも屋 八代市二之町(現本町一丁目) 昭和30年(1955)11月22日
5 蜜柑ちぎり 八代市古麓町 昭和30年(1955)10月21日
6 つるし柿 八代市鏡町 昭和28年(1953)12月11日
【過去の展示作品(八代の風物〜夏〜) 2017年6月20日〜9月24日】
作品名 撮影場所 年代
1 洪水を楽しむ 八代市渡町 昭和25年(1950)6月25日
2 スイカ売り 八代市日奈久浜町 日奈久港 昭和24年(1949)7月27日
3 水泳 八代市興国町 昭和22年(1947)7月28日
4 地蔵まつり 八代市平河原町(現本町三丁目) 昭和28年(1953)8月24日
5 夕方の町角 八代市本町二丁目 昭和50年(1975)8月15日
6 お昼寝 八代市松江町 昭和36年(1961)9月8日
【過去の展示作品(八代の風物〜春〜) 2017年3月18日〜6月18日】
作品名 撮影場所 年代
1 昼食どき 八代市坂本町 昭和29年(1954)3月2日
2 めじろの競鳴大会 八代市野上 昭和26年(1951)3月21日
3 五月幟の染物屋 (八代市鏡町) 昭和28年(1953)3月21日
4 石仏さん 八代郡氷川町 昭和53年(1978)4月13日
5 筏流しU 八代市萩原町 昭和25年(1950)5月2日
6 田植え前の代かき 八代市坂本町今泉 昭和28年(1953)6月15日
 
休館日のご案内
 Access  Mail  Sitemap

copyright(c) yatsushiro municipal museum all rights reserved.
 各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。